2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=624311
2013年02月17日(日) 

今日のウォーキングは横須賀城址公園へ出掛けました。
時間的にはそんなにかかりません。
昨日と今朝は冷え込みが強く氷が張っていました。

   

   
水仙が出迎えてくれました。

きみまろさんの動画を見せていただきました。
動画と同じくらいでした。
寒さのためゆっくりだと思います。
23日~24日の梅祭りには多分丁度よいかもしれません。

桜の木がありますが各字町の桜だそうです。
今日初めて知りました。
看板がないので知りませんでしたが、主人が地区の2本の桜の木を
見つけました。
今度は桜の時期にお邪魔したいと思いました。


閲覧数1,778 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2013/02/17 14:33
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/02/17 16:20
    朝のウォーキングは、気持ちいいでしょう・・
    今朝の新聞
    「季節を告げる、 生き物たち。
     四季の移り変わりを教えてくれる花の開花や鳥、虫の声―。」

    毎日のウォーキングで実感できますね、いいなーです。

    サクラは50年あたり4,8日開花が早まり、カエデの紅葉は50年あたり16,1日遅くなった、そうですが今年はどうなるでしょうね。
    次項有
  • 2013/02/17 19:20
    みつちゃんなかなか遠出しましたね。
    私はこの頃ずっと同じコースです。
    今度コースを少し変えてみようかなと思います。
    梅後少しですね。
    わが家の梅もちょっとだけ咲いています。
    まだまだ寒いけどウォーキングは気持ちいいですね。
    今日はおじさんと久しぶりに一緒でしたけど、おじさんは自然を観る
    力がすごいです。植物や鳥、猫まで観察力のすごさにびっくり。
    芸能界は私の方が物知りですが・・・・。手ぶらでは帰らないおじさんです。
    午後、おじさん「ふきのとう」探してくると出かけました。
    蕗味噌を作るそうです。去年あったところに一本もなかったと悲しそうでした。
    だれか、ふきのとう咲いてるところ知ってる方教えてください。
    次項有
  • 2013/02/17 19:26
    ターコさん
    梅の花
    きれいに撮れていますね~!

    梅がほころび始めると
    春を感じます!
    しかし
    律儀なもので
    四季の移り
    変わりは決して歩みを
    止めないですね。

    近くに
    素晴らしい所があって…
    みつちゃんさんは、恵まれていますね。

    春をいっぱい
    満喫して下さいね(*^_^*)
    次項有
  • 2013/02/17 19:36
    sakuranpoさん
    みつちゃんさんの毎日充実した生活が見えます。

    先日は健康体操といっても苦手の踊りで皆でワイワイが
    言いながらの練習が楽しかったです。
    そして次の日はテレビに出た・・ファッションショー注目しました。

    そしてウォーキング・・いろいろ楽しみながらの歩き・・旦那様と
    一緒なら怖い物ありませんね・・またいろいろの情報お願いします。
    次項有
  • 2013/02/18 09:09
    まーちゃさん

    膝と腰が弱いので遠出はできません。
    1時間内です。
    毎日はしておりません。
    この間、病院でも歩くことは必要といわれました。

    梅の開花も昨年あたりより遅くなりました。
    他の所では白梅の満開のところをみましたが見事でした。

    日本の四季はお花でも分かりますし嬉しいですね。
    そしてもう少しでつくしも見られるのでしょうか。?
    次項有
  • 2013/02/18 09:16
    どらえもんおばさん

    家からは遠いようでいがいと近いです。
    私は同じコースでよいのですが、主人は景色を楽しんでるので
    同じ場所というわけにはいきません。
    片道4000歩より少ないです。
    散歩コースのは丁度よいかもしれません。

    どらえもんおじさんはやはり先生ですね。
    興味がすごいです。
    私もつくしはまだかな・・なんてみてますが
    ここ2年ばかり寒い冬ですので、まだ無理みたいです。
    楽しく歩かないとつまらないですものね。
    次項有
  • 2013/02/18 09:23
    ターコさん

    寒い日でしたが、外にでると又楽しいことも発見です。
    「とうもん」でふきのとうを販売していました。
    いつもならすぐ求めるのですが・・・
    今年はもう少し待つことにしました。

    水仙に始まり、梅の開花など春が近づいています。
    今頃から3月の季節が好きです。
    これから春を迎えるという気持が子供のころから大好きでした。
    何かが始まるという気持になります。
    (元気になります)
    次項有
  • 2013/02/18 09:33
    sakuranpoさん

    この間の踊りも出てみれば楽しいものでした。
    でもすっかり忘れてしまいました。
    身体を動かすことが何よりですね。

    この間のファションショーですが、絣の上下姿の戸塚さん良かったですね。
    こだわりがあってそれなりにおしゃれがあったのだそうです。
    帯も昔は赤い帯だったそうです。
    手こうが藍色ということは虫よけだそうです。

    それなりに「利」がかなってたのですね。
    わたしも買い求めて畑しごとに生かそうかと思いました。

    いつも支えて下さりありがとうございます。
    次項有
  • 2013/02/18 09:51
    みつちゃんさん
    お二人でのウォーキングいいですね。
    城址公園、距離的にもいい場所ですね。

    でもいつものコースに足が向いてしまいます。
    毎日決まった時間決まった場所歩いてると何か安心感みたいなものあるのかな。
    強風で下を向いてても前に進んでいけるみたいな。
    みつちゃんさんは、安心してついていけるパートナーがいつも一緒でいいですね。
    次回穏やかな日に、城址公園目指して出かけます。

    とうもんの里
    ファッションショーすばらしかったです。
    たまたまテレビ・新聞拝見しました。
    sakuranpoさんの動画も素晴らしかったです。
    次項有
  • 2013/02/18 15:47
    マッチャンさん

    急遽言われて吃驚でした。
    初めはラジオのみと聞いていましたが
    え、仕方ないねの気持でした。

    野良着といっても、にわかの私達には無理です。
    わいわいといいながらも楽しくできました。
    出来は別としてですが・・・・・
    皆から笑われてよしでした。

    マッチャンさんみたいにきちんとウォーキングはやってません。
    健康のためにももう少し頑張りたいところです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み