2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=679487
2013年10月21日(月) 
 -おめでとうございます

 いやーみなさんありがとう。本当にもうスタンドとグラウンドが選手と一体になってました今日は!ありがとう!

 -大きなウェーブも起こってましたね

 あれは注意されましたね。プレー中はやっちゃいけないの!

 -今回は地元仙台で宙に舞いました。どんな思いが頭をよぎりましたか

 ペナントレースは西武ドームだったんですよね。そういう意味では必ずこのクリネックスで胴上げしてもらいたいと、みんなの前で胴上げしてもらいたいと、それを選手と約束していました。

 -その約束を果たすことができましたね

 いやー、まだまだありますけども…本当に幸せな男だね。僕は。こんなにもう息子たちが多少の緊張はしたんだろうけども、前向きに、常にファンのために、そして己のために、家族のために、チームのために、全ての皆さんのために、選手をやってくれました。

 -球団の歴史として初めての日本シリーズです。改めてお気持ちを聞かせて下さい

 まだ早いんだけど…でも4日後だからまあ、私の永遠のライバル、ジャイアンツをしっかりと胸を借り、頭を下げて、やっつけます!

 -このクライマックスシリーズ、田中で始まり田中で締めるという良い形で戦えたのでは

 まあ最後は、その辺のバッターで終わりたくないと。いいバッターでゲームセットというのが田中の絵を描いた。西武ドームでもそうでしたし、ちょっと絵を描きすぎだなと思いますけども…まあ抑えてくれればいいやと。その思いで見てました。

 -先発投手陣が本当に頑張ってくれたと思うのですが

 このクライマックスはね、本当に信じられないくらい、美馬も、則本も、もちろん田中もリリーフ陣もしっかりやってくれました。このままの調子で日本シリーズに入りたい。

 -打線も最後には爆発して、正にいい感じでシリーズを迎えるのでは

 9回はこすいヒットばかりだったけど、あれが効くんです。本当に、本当に…ええんだよそれで。常に前を向いてバットを振る、ボールを投げる。その姿勢でいきたい。ようやく半分くらいわかったかな。

 -今日は打つべき2人(ジョーンズとマギー)が打ってくれたんじゃないですか。

 ええ、本当にこの1年間を象徴しているようなAJとマギー。いいところでやってくれましたし。でもその前に1番2番。銀次、(藤田)一也のいいプレー。嶋のいいリード。そういうのを含めてやっぱりチームが1つになってるなという感じを受けています。

 -みんなの力で勝ち取った日本シリーズ。土曜日からここ仙台でジャイアンツを迎えて始まります

 みなさん、またスタンドとグラウンドで一体になりましょう!

   ×     ×
 日刊スポーツ10月21日(月)22時48分配信
テレビ見ていましたが良く聞き取れなかったインタビューがWebにありましたので・

閲覧数1,196 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/10/21 23:38
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/10/22 00:37
    makoさん
    まーちゃさんのアンテナの感度のよさには感服です。

    野球をよく知らない東北育ちの私にとっても

    東北楽天の日本シリーズにはなんだかうれしい気持ちです。

    次項有
  • 2013/10/22 11:33
    makoさん
     ありがとうございます。
     今年の日本シリーズは34度目の巨人と初めての楽天と決まりましたね。

    これで又「田中マー君」がスタンドと一体になり巨人をやっつけて日本一になれば東北に明るいニュース。今年は特に楽天優勝をお願いしたい気持ちです。
    次項有
  • 2013/10/22 11:58
    ターコさん
    マー君
    何か神がかり的な物を
    感じますね!

    私はどちらかと
    言えば、巨人の方が好きですが…今回は東北の為にも、楽天が優勝して欲しいと思っています(祈)
    次項有
  • 2013/10/22 14:23
    ターコさん
     ありがとうございます。

    マー君
    いくら神がかり的でも怪物でも、そろそろ負けが付くでしょうね。
    負けたからと言って値打ちが下がるわけではない、もうここらで一つ負けた方が良いかも知れないが今度の巨人戦だけは勝ってもらいたいです。

    天下の巨人にしてみれば田中だけには絶対負ける訳にはいかない巨人のメンツがある。さすが巨人を見せつけ打ち崩す責任がある。

    田中投手には勝って貰いたい巨人には打ち崩して貰いたい矛盾するこの気持ち日本シリーズが楽しみです。

    マー君は打たれればまだまだ伸びると思います。
    次項有
  • 2013/10/23 10:34
    田中投手の今年の出来は本当にすごいですね。
    そのお陰で他の投手も頑張れた気がします。

    相手が巨人ではなかなか勝たせてもらえないと思いますが
    やはり勝って欲しいです。
    次項有
  • 2013/10/23 14:37
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。
    田中投手は練習や生活態度が普段から出来ているのでしょうね。
    若い子が一生懸命やっているのを見ているとアイツが投げる時は打ってやろう守ってやろうと思うのでしょう。テレビ画面からも真面目な感じを受けます。

    巨人は交流戦でも負けている。今度は負ける訳にはいかない巨人だからプレッシャーありますね、田中の方が気楽でしょう。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月21日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み