トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(4)
2022年11月
(6)
2022年10月
(8)
2022年09月
(10)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(3)
2022年04月
(6)
2022年03月
(10)
2022年02月
(10)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(8)
2021年08月
(11)
2021年07月
(9)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(8)
2020年12月
(11)
2020年11月
(8)
2020年10月
(10)
2020年09月
(8)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(13)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(6)
2019年12月
(12)
2019年11月
(9)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(14)
2019年07月
(17)
2019年06月
(6)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(11)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(1147)
日記(1147)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=711876
<<植樹祭に行ってき...
庭の花を観てみま...>>
ばね指(腱鞘炎)の手術を受けました。
2014年03月27日(木)
昨年の9月頃から朝、目が覚めると右手の薬指が掌の方に丸まっていて、その薬指を伸ばすのに左手で伸ばさなければならない様になりました。歯磨き、車の運転やお箸の使用にも支障をきたす様になり、2月1日、思い切って市内の開業医でばね指(腱鞘炎)の手術を受けました。手術は薬指の付け根部分の掌を3CM程切開し、腱の炎症部分を取り除くもので10分程の手術でした。緊張はしました。2月8日に抜糸しました。現在まだ手術箇所はむくみがありますが以前より断然調子が良いです。握力も時間とともに戻るだろうと思ってます。
Tweet
閲覧数
6,628
カテゴリ
日記
コメント
8
投稿日時
2014/03/27 14:19
公開範囲
外部公開
コメント(8)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2014/03/27 14:56
みつちゃん
さん
私も何年か前にやりました。
注射器が入った途端すごく痛かったです。
あれから忘れています。
ばね指って薬指しかならないのでしょうか?
私も右手の薬指です。
すぐに楽になりますよ。
2014/03/27 16:54
ターコ
さん
私も7年前にやりました。
やはり、右手の薬指でした。
医師から「手指の使いすぎです」と言われました。
手術後は再発もしなくて良好です。
みつちゃんさんが、おっしゃっる様に
すぐに楽になりますよ(^_^)v
2014/03/27 20:18
shinobi
さん
こんな話は初めて聞きました。
私もけっこう動いているので気を付けないといけないですね!
2014/03/27 23:14
ちょっと
さん
みつちゃんさん、助言いただきありがとうございます。指を曲げ伸ばしして早く元に戻るよう努力してみます。
2014/03/27 23:17
ちょっと
さん
ターコさん、コメントありがとうございます。気長に元に戻るのを待ちます。
2014/03/27 23:23
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。
最初こうなった時、脳血栓の症状かな?と思い慌てました。
医師から指の使いすぎで起こると言われましたが、自分としては大して指を使っているとは思っていないんですよ・・・
2014/03/30 23:15
eda
さん
私も20代のはじめにヤマハのチッピング「下調律」現在はこの工程は機械になりましたが、その作業は左手で弦の上にネルを引いて、金属べラで弾いて音階を作っていく
作業でしたが、指を酷使するので、在職中はずっとばね指の症状が続きましたが、
退職したら自然に治ってしまいました。
現在は帯状疱疹の後遺症で、右手のほうを痛めています。
2014/03/31 06:51
ちょっと
さん
edaさん、コメントありがとうございます。やはり職業病でもなるんですねえ。ヤマハに勤めていたんですか、それで音楽に造詣があるんですね。感心してました。
私も帯状疱疹をやったことがあります。顎から口の辺りに出たんですが、その後もしばらく体が疲れた時や無理をしている時ぶり返すことがありました。でも今はもう治っていると思います。医師が言われるにはそういうものは体が持っていて体が弱ってくると発病するものだと言われました。お大事にしてください。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<植樹祭に行ってき...
庭の花を観てみま...>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月27日 ]のブログは、
2017年
御開扉の準備できました。
(0)
(
ちょっと
)
2015年
風に立つライオン観てきました。
(4)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
[
全て
]
■最近のコメント
04月30日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(unblocked games 67)
03月11日
夏ミカン食べました。
(ことのはたんご)
10月25日
買ってしまいました。
(Doodle Jump)
10月08日
夏ミカン食べました。
(bitlife)
08月29日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash)
08月27日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(we become what we behold)
08月20日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(drift hunters)
08月19日
ヒヤシンスもう限界です。
(geometry dash)
04月19日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash lite)
12月22日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(
ちょっと
)
■最近の書き込み
12月19日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(6)
(
ちょっと
)
12月13日
大代の干支見事です。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
森安監督写真展?に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
梅の樹の剪定を行いました。
(2)
(
ちょっと
)
11月29日
事任八幡宮と日坂宿展に行って来ました。
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
最後と思えるハイビスカス・・・
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
オーケストラがやっと来たコンサートへ
(4)
(
ちょっと
)
11月20日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(2)
(
ちょっと
)
11月13日
落花生食べるのも・・・
(8)
(
ちょっと
)
11月05日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(6)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]