■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=748715
2014年09月23日(火) 
きのうNHKTVで、富士山から261キロ離れた京都府内の山から初めて富士山頂が撮影されこれで富士山が見える都道府県の数は20に増えました。と知りました。

今まで地形図などから京都から見える場所がピンポイントであるとされていたがついに証拠写真がとれたそうです。3740メートルから上の山頂部分だそうですね。

計算上、富士山の見えるのは北限の福島県から西限の和歌山県まで20都府県。京都の撮影ポイントは山林の不便な場所で「計算上は撮影可能だが実際は無理だと思われていた、まさに神業だ」そうです。

近くでも障害物があれば見えません、見通しのよい海からでも見えるのは200キロ位沖からか?
波打ち際に立って見える水平線までの距離はおよそ5キロ程度、地球の大きさは・・・

閲覧数1,425 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/09/23 12:05
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/09/23 20:19
    shinobiさん
    掛川城に来られた方の中で(私が聞いた)一番西の地域で富士山が見えるというのは兵庫県の伊丹市の方でした。

    高層マンションの最上階に住んでいると言ってました。

    ちなみに私が観た西の地域は「志摩半島」の公園でした。
    もう30年以上前かも知れませんが看板に「富士山が見える」と書いてありました。
    寒い時期でしたので空も真っ青、富士山は真っ白で感動した覚えがあります。
    次項有
  • 2014/09/23 21:46
    shinobiさん
      ありがとうございます。
    富士山が見えれば話題になりますね富士山の見える掛川城いいですね。

    大阪の西の高層マンションに住み気象条件がよければ富士山まで見通せる自慢したくなるでしょうね。年間、何回見えるでしょうか?
    次項有
  • 2014/09/24 18:24
    人間の活動で大気が汚れる前は、何処まで、見えたでしょうか。

    歴史をさかのぼるって、見てみたいです。
    次項有
  • 2014/09/24 21:40
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。
     ご承知の通りここで言っている見える範囲は計算上の見える所ですから大気汚染とは関係ないですね、高い所に登って見通しがよければ低い所より遠くまで見える。

    台風一過澄んだ爽やかな秋晴れに少し遠くを見て見ましょう見慣れた風景も良いものでしょう。
    次項有
  • 2014/09/26 21:56
    shinobiさん
    このまえ富士宮の方に聞いたのですが、富士山がまともに見えるのは年間100日もないという事でした。

    という事は掛川城からはそれ以下でしょうね!
    次項有
  • 2014/09/26 23:40
    shinobiさん
      ありがとうございます。

    地元、富士宮からでもそうでしょうね。地元で見えなくても遠く離れたところで見えるということもあるでしょうね。観光で掛川城に来られる方で富士山が見えた方は運がいい人ですね。(写真で見るとあの鉄塔送電線は邪魔ですね)

    私は思い付いたとき、朝寝床の中で小山町からのライブカメラで見ています、なかなか見れませんが朝焼けの富士よく見えた日は良い事ありそうな気になります。夕方はシルエットの富士、これも又いいですよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み