2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=792407
2015年05月29日(金) 
5月28日、以前雨で途中で引き返して来ましたので心残りがあり行ってきました。天城山は万二郎岳(1,299m)、万三郎岳(1,406m)とでなってます。しゃくなげで有名な山です。今年は温暖化の性か咲くのが早く5月10日頃でしゃくなげも終わってしまったそうです。眺望は望めない山ですが手ごろな山です。登山ルートは次の様です。カメラを忘れたのが残念です。

天城高原ゴルフクラブ入口(8:30)→四辻(8:50)→万二郎岳(9:35)

→万三郎岳(10:50)→涸沢分岐(12:00)→ 四辻(13:10)

→ 天城高原ゴルフクラブ入口(13:20)

閲覧数1,551 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2015/05/29 05:26
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/05/29 20:59
    shinobiさん
    天城山って冬になるといつも積雪の情報があるのでかなり高い山かと思っていましたが、高さ的にはそれほどでもない訳ですね?

    この程度のコースなら私もいけそうな感じがします。
    おにぎりが似合いそうな・・・・。
    次項有
  • 2015/05/30 15:27
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    案外楽な山です。観光地ですので旅行気分も味わえます。昔は伊豆に行くのに沼津ICから渋滞してましたが、第二東名が出来、沼津中泉ICから伊豆縦貫道に乗り楽に行けるようになったことにビックリしました。一度行って見て下さい。
    次項有
  • 2015/05/30 22:54
    shinobiさん
    是非行きたいです。
    ありがとうございます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み