トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(4)
2022年11月
(6)
2022年10月
(8)
2022年09月
(10)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(3)
2022年04月
(6)
2022年03月
(10)
2022年02月
(10)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(8)
2021年08月
(11)
2021年07月
(9)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(8)
2020年12月
(11)
2020年11月
(8)
2020年10月
(10)
2020年09月
(8)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(13)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(6)
2019年12月
(12)
2019年11月
(9)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(14)
2019年07月
(17)
2019年06月
(6)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(11)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(1147)
日記(1147)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=829159
<<渋柿も炭酸で甘く...
脱穀をしました。>>
秋の新茶刈りも終盤戦へ
2016年10月11日(火)
秋の新茶刈りも終盤戦へ突入。乗用茶刈機を乗せたトラック行ったり来たりしてました。茶畑で雉とも遭遇しました。秋の新茶とは良いネーミングです。以前は秋冬番でした。
Tweet
閲覧数
1,724
カテゴリ
日記
コメント
6
投稿日時
2016/10/11 22:47
公開範囲
外部公開
コメント(6)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2016/10/11 23:05
隣のとろろ園
さん
晴れが少ないですものね。
出来るうちに、刈ってしまおうとがむしゃらですね。
解ります。
今年も頼まれたのですが、
自分の仕事やハロウインのお手伝いで、忙しく、
断わってしまいました。
ほんとは、行きたかったのです。
2016/10/12 05:22
ちょっと
さん
隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。私は茶畑を荒れないように手入れだけをするようにしたので気が楽です。でもいつまでやれることやら・・・。少しばかりの茶畑ではもうだめですね。
2016/10/12 14:57
みつちゃん
さん
今年は、特に夏が暑いので秋冬番がほしいのだそうです。
静岡空港に用事があり出かけました。
菊川や牧之原ではさかんに刈り取られていました。
茶園がとてもきれいに管理されていました。
帰りに諏訪原城址を散策そして、日坂の町を車で通りました。
良い町並みですね。
ちょっとさんがブログにのせた神社に大勢の人がいました。
鎌倉からで「かるた会」の人達でした。
はず掛け稲もお宮の隣の田んぼにかかっていました。
主人は掛川の病院の近くのカインズから日坂を通り、諏訪原城跡
に自転車で3年ぐらい前にいきました。
夏でしたので、熱中症みたいになったそうです。
時々無茶をするので、心配です。
久しぶりに旧国1を通りました。
懐かしかったです。
2016/10/12 15:28
ちょっと
さん
みつちゃんさんコメントありがとうございます。私はデイサービスの運転手で牧之原へは1日おきで行きます。茶畑の規模が違いますね。秋の新茶刈り真っ盛りです。天気の良い日には富士山も見え気持ちいいです。八幡様にお参りすれば万事上手くいきます。それは事任(ことのまま)八幡宮だからね~。
2016/10/12 20:25
shinobi
さん
先月は手摘みの秋冷茶(小夜の中山)が話題に上りました。
私も以前取材に行って撮った写真が観光協会のカレンダーに採用されたことがありました。
スペインから日本茶の輸入社が視察に来た時に付き添った事がありますが、ひと昔まえは今頃のお茶は全部刈り取って捨てていたそうです。
それがペットボトルの需要で売れるようになったと聞きました。
2016/10/13 22:28
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。私もペットボトルのお茶が秋冬番のお茶で作られる様になり茶価が下がったと聞きました。これからお茶でやって行けるのかな?
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<渋柿も炭酸で甘く...
脱穀をしました。>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月11日 ]のブログは、
2016年
渋柿も炭酸で甘くなる?
(10)
(
ちょっと
)
2013年
朝顔が群集しているのかな?
(6)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
[
全て
]
■最近のコメント
04月30日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(unblocked games 67)
03月11日
夏ミカン食べました。
(ことのはたんご)
10月25日
買ってしまいました。
(Doodle Jump)
10月08日
夏ミカン食べました。
(bitlife)
08月29日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash)
08月27日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(we become what we behold)
08月20日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(drift hunters)
08月19日
ヒヤシンスもう限界です。
(geometry dash)
04月19日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash lite)
12月22日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(
ちょっと
)
■最近の書き込み
12月19日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(6)
(
ちょっと
)
12月13日
大代の干支見事です。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
森安監督写真展?に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
梅の樹の剪定を行いました。
(2)
(
ちょっと
)
11月29日
事任八幡宮と日坂宿展に行って来ました。
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
最後と思えるハイビスカス・・・
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
オーケストラがやっと来たコンサートへ
(4)
(
ちょっと
)
11月20日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(2)
(
ちょっと
)
11月13日
落花生食べるのも・・・
(8)
(
ちょっと
)
11月05日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(6)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]