■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=829174
2016年10月13日(木) 

shinobiさんの昨日の投稿「こんなのはじめて!」に三度栗?の話があり、隣のとろろ園さんからは「コンニャクの花」、みつちゃんさんからは「茗荷が出ていました」と時期外れに良いものが採れたとのこと。

 

私のバケツ稲には、今ごろ遅れた穂が出てきました(写真は分かり難いが)

4年目でボケたのか?これも「こんなのはじめて!おかしいです」む、む、む、

 


閲覧数1,686 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/10/13 10:12
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/10/13 13:07
    稲は大体一度に実るのですよね。
    いつまでも暑かったせいなのでしょうか。

    この頃の田はひこばえも色づいてきました。
    急に涼しくなってきました。
    寂しさを感じるようになりました。
    次項有
  • 2016/10/13 15:49
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
    イネは穂孕み期、出穂期がはっきり決まっていて一斉に赤らみ(稔る)ます。
    このバケツ稲は小さなバケツの中でストレスが溜まってボケたと思います。変な気候のためとは思いたくないです。

    涼しくなりましたが気持ちのいい秋晴れは今年はまだないです寂しいねぇ。
    次項有
  • 2016/10/13 20:50
    shinobiさん
    わが家の周辺ではこれを収穫しておはたき餅を作った人がいました。
    手間が掛かるのでたいへんみたいでした。
    次項有
  • 2016/10/13 21:59
    shinobiさん
      ありがとうございます。
    ヒコバエのお米のことと思いますが、綺麗な質の良いお米になりますが短いのでコンバインでは上手く収穫できません。それと今、コメ余りですから割に合いません。
    次項有
  • 2016/10/13 22:48
    バケツ4年目、その環境で穂を稔らせ、種を残す。
    順応ですね。

    そうすると、ここんとこの植物の季節感は、
    おかしいんではなくて、適応しようとしているってことですか、
    では、我々も適応を考えましょう。
    次項有
  • 2016/10/13 23:52
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。
    とろろ園さんの言われる通り植物はエアコンも浄化装置も自分でスイッチ入れられないから自分で適応しようと必死でしょうね。
    人間はパリ協定ももたもたしている、とろろ園さん救ってください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み