■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=838790
2018年11月23日(金) 

 「お忙しいですか」とあいさつされたら、なんと答えるか。作家の塩野七生さんは外国人が集まるシンポジウムで会場に問い掛けた、と随筆にある。返事はそろって「不幸にして」。日本では違う。「おかげさまで」。つまり「幸いにも」なのだと教えると、ほぼ全員が<口をポカンと開けたのでありました>

▼アダムとイブが罰せられて楽園を追われたため、人は働かなければ生きていけなくなった。労働を避けたいものと捉える心性は、日本人と異なると説明したそうだ

▼多忙を尊ぶ心の持ちようは農耕民族ゆえだろうと、どなたかの論考に学んだ覚えがある。商人(あきんど)の語源は「秋にやってくる人」だとする説がある。収穫期に農村を訪ね、商う人だからだそうだ。農家の軒先から「おかげさまで」の声が聞こえる景色を想像してみる

▼労働への思いも変わろうとしているのだろうか。きょうは勤労感謝の日。働くことが曲がり角にある中での祝日だ。年を取っても働き続けるための改革が、進もうとしている。外国人労働者の受け入れ拡大の流れもある

▼少子高齢化で変化は避けられないとすれば、厳しい望みではあるだろうが、外国からの人にせよ、わが国で「不幸にして」働く人が増えないことを願う。すでに、生きるために、やむなく働くお年寄りも多い

▼「お忙しいですか」という声に、笑って返事ができる世の中がいい。

×         ×

きょうの中日新聞のコラムをコピーしただけです。すみません。

 


閲覧数1,347 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2018/11/23 10:59
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/11/23 21:12
    どこかのプラネタリウムが、係員がパジャマを着てお出迎え
    癒しの香りと音楽で、星空を見ながら今日だけは寝ていいとの
    企画「プロ寝たリウム」・・・とラジオで言ってました。

    勤め人をやめて10年になります。
    勤労感謝の日と言うことを、忘れて仕事してしまいました。

    7忙3暇ぐらいで、人の役に立つ忙しさがいいですね。
    次項有
  • 2018/11/23 22:33
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。

    イチゴ栽培をしていた頃は、暇の時がないように連続出雷させるのが一番の技術でした。沢山採れれば暇がない「おかげさまで忙しいです」。が良かったです。

    7忙3暇ぐらいで、人の役に立つ忙しさで余裕もある、理想です。心の持ちようでしょうか。
    次項有
  • 2018/11/24 08:45
    ターコさん
    勤労感謝は勤勉な日本らしい
    祝日ですねえ!

    忙しいことが有り難く思う
    日本人で良かったと思います。
    次項有
  • 2018/11/24 10:14
    ターコさん
      ありがとうございます。

    素晴らしい天気の三連休ですね。寒くなる前の日向ぼっこはいい気持ちです。
    サラリーマンの経験にない自分。三日もやることがなかったら困ちゃうでしょうね

    働ける事は良い事だと働けなくなった今つくづく思います。
    次項有
  • 2018/11/26 14:26
    忙しいと自分を見失うときがありました。
    若い時は子育て、仕事、家事と良く体が動いていたかというぐらいでした。家で苺栽培をしていたので、それを手伝いながらと・・・・

    今はお陰様でなんとか仕事もあり、遊びもありと良い環境です。
    そして、野菜作りも有難いと思ってます。
    家の周りに畑があるおかげでこうしてやれています。
    次項有
  • 2018/11/26 18:01
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    忙しい中に居れば、休みがあるサラリーマンが羨ましかったこともありましたが、人に使われるのではなく、手間を掛ければそれなりに応えてくれる百姓仕事にも面白味はありました。しかし今の農業は厳しいと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み