2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=841484
2019年07月21日(日) 
6時過ぎに裏の畑に行ったところ、セミの声がしました。
ニイニイ蝉かと思います。
ところが8時頃、又裏に出たらもう鳴いていません。
梅雨明けになるのかと期待してしまいました。
暑さが待ってますが、野菜が復活してくれるかの期待もあります。

少し動いただけでも汗だらけです。
おまけに湿度が高いので辛い所です。

昨日で、苺のランナー切りの仕事が終えました。
暑かったが、仕事となれば頑張れたのか、今日が又暑くなって大変なのかは
分かりません。明日と明後日は草取りへ、出かけます。
汗が目に入りやすいのが辛いです。
若い時はこんな事なかったのに・・・・

閲覧数1,152 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2019/07/21 11:42
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/07/21 13:51
    苺のランナー切りは涼しい内に終わって苺も人も楽でしたね。
    丈夫な苗に育つでしょう!

    汗だらけは身体には、良いことです。健康体なら、水分の摂り過ぎはないので、出た以上の給水をすれば夏バテもしません。
    次項有
  • 2019/07/22 11:32
    > まーちゃさん  ありがとうございます。

    苺は半日が2日、1日が8時間と行きました。
    人の仕事ですので、気持ち的にも頑張らなければとなったと思います。今朝も8時から11時まで「花の会」の草取りでした。
    勿論下着まで汗でした。でもまだ、昨日のべとべとよりは良かったです。この頃は家でのんびりが多かったです。
    明日もう1日頑張ります。(その時は大変ですが、後は爽快気分に
    なりました。)
    次項有
  • 2019/07/21 21:14
    shinobiさん
    きょうは風がなかったので屋外の仕事はたいへんでしょう。
    でもこの暑さで野菜畑の住人たちも元気を取り戻してくれるでしょう!
    次項有
  • 2019/07/22 11:43
    > shinobiさん ありがとうございます。

    太ねぎを蒔いたら綺麗に生えました。
    8月のお盆過ぎに植えます。
    その前に、もう一度植え替えます。
    昨日は、たった一通り掘るだけですが、こたえました。
    勿論、こんなに植えたら大変ですので、友達に分けます

    オクラの追肥を置くつもりでしたが、これは先延ばしです。
    いい加減ばかりです。

    昨日より、オクラやキュウリ、ナス、ピーマンなど急に採れ始めました。嫁入り先を探します。
    次項有
  • 2019/07/21 22:56
    私も気になっていた草取りです。
    湿度が高く、風がないとたまりませんね。
    屈んで、草取りしてると蚊が集まってくる。
    おまけに、足がつるので、膝をついたり、座ったり、
    しばらく、我慢の仕事が続きます。
    次項有
  • 2019/07/22 11:49
    > 隣のとろろ園さん ありがとうございます。

    家の草は主人がこまめにやってくれるので助かっています。
    今日の草は、花と同じ丈の草でした。
    おまけにスギナありで大変でした。
    家に帰ってすっかり着替えました。

    あの蒟蒻畑などの草とりは大変ですね、
    男の人は弱音を吐かないからすごいと思います。
    頑張って下さい。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月21日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み