>4回目の優勝を果たしました照ノ富士関です。おめでとうございます 「ありがとうございます」 >決定戦を制しての優勝どう感じていますか 「うれしいです」 >何度も涙をのんだ優勝をつかみ取りました。どんな思いですか 「そうですね 決定戦になると、いつも負けていました。一生懸命頑張ってよかったなと思います」 >本割で負けたあと時間がありました。その間、気持ちをどう切り替えていったんですか 「そうですね いつもどうりやってきたことを信じて土俵に上がりました それだけです」 >それが決定戦の土俵でどうでしたか内容は 「そうですね 悪い部分もありましたけれど最後に白星につながってよかったなと思います」 >終盤、苦しい土俵も続いたかと思います。けれども それを乗り越えられたのはどんなところがよかったですか 「常に言っているとおり一日一番の気持ちで土俵を務めていましたのでそれがこうやって優勝につながったかなと思います」 >負けても引きずることなくいけたんでしょうか 「そうですね その日のことは その日で終わって次の日が新しく始まると思ってやっています」 >膝の状態はどうですか 「ええ 相変わらず普通です」 >その中つかみ取ってきた大関として初めての優勝です、前回の大関の時はつかめなかった優勝どう感じていますか 「そうですね ちょっとそんなに変わった感覚はないんですけれども いつもよりうれしかったな 感じがありますね」 >いつもよりうれしさを感じましたか 「そうですね 素直にうれしいです」 >前の大関のときから上の番付ということを常々口にされてきました。これで来場所は横綱昇進に挑む場所となりそうです。大関にとって横綱という地位はどんなものですか 「そうですね なりたいからといってなれるものでもないしだからこそ経験してみて できたらいいし、できなかったら できないんでいいんで一生懸命頑張って最後まで自分の力を絞りました と言って胸を張って歩きたいです」 >来場所に向けてどんな努力を重ねていきたいですか 「そうですね 今までどおりやってもだめ これ以上に努力していきたいと思っています」 >来場所も楽しみにしています。幕内最高優勝を果たした照ノ富士関でした 「ありがとうございました」
× × × テレビ字幕を写しました。間違いもあります。
|