2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=848912
2021年05月24日(月) 

読売新聞 2021/05/24 13:45

 北海道を代表する高級フルーツ「夕張メロン」の初競りが24日、札幌市中央卸売市場で行われ、2玉270万円で落札された。

 2019年の初競りでは過去最高の500万円に達したが、昨年はコロナ禍の影響などで12万円まで急落しており、JA夕張市の担当者は「ほっとした」と話した。

 今回、青果仲卸業者を通じて落札したのは離乳食の製造販売を手掛ける「Hokkaido Products」(札幌市中央区)。鹿毛(かげ)伊織社長(34)は「コロナ禍で我慢してきた子供のいる全国の10家庭に小分けしてプレゼントしたい」と語った。

 


閲覧数1,419 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2021/05/24 16:14
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/05/24 19:56
    ターコさん
    コロナ問題で社会が
    不安の中
    心温まるニュース
    心が洗われました(^-^)/
    次項有
  • 2021/05/24 20:21
    ターコさん
    ありがとうございます。

    NHKのお昼のニュースでコロナ禍の中 明るいニュース・・とか何とか言っていましたね。
    「夕張メロン」で検索してみたら載っていました。CMとしての投資でしようね。
    次項有
  • 2021/05/24 21:15
    shinobiさん
    昔のNHK番組「プロジェクトX」で取り上げられました。
    大きな赤字だった夕張市の試みとして始めたと言うことでした。

    ところが、最初に袋井のマスクメロンの協力を得ようとしたのが、全く断られて独自で開発したという事が放送されました。
    あの時、袋井市(JA?)が協力していたら今の夕張メロンはなかったんでしょうね?
    次項有
  • 2021/05/24 23:57
    shinobiさん
    ありがとうございます。

    夕張メロン有名ですね、それには袋井の協力?があったのですか。それでも静岡メロンも夕張メロンもメロン農家は厳しいと思います。そんな中で全国ニュースになるような高値で落札し、それを振る舞う 夕張の名を売るには良いアイデアですね。今年の静岡茶市場の初競りは、1キロ108万円でした。これもコロナ禍の中一時の明るい話題でした!
    次項有
  • 2021/05/26 16:11
    クラウンメロンの事は知りませんでしたが、こちらの方が指導に
    行ったと聞いています。
    何だったのでしょうね。

    夕張メロンのご祝儀値段は吃驚ですね。
    次項有
  • 2021/05/26 20:29
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    先進地の人が指導に行くのはいいですね。
    初ものにご祝儀値段が付くのは話題としてはいいですね。結局は高値で買った商人さんが儲けることになるでしょうけどね!
    次項有
  • 2021/05/26 22:38
    高級品ですよね。
    子供が小学生の時に、家族四人で、北海道に旅行に
    夕食に別売りで、夕張メロンが並んでましたが、
    買えませんてした。
    未だに、この話題になると、ちょっと切なく、思い出します。
    次項有
  • 2021/05/26 23:52
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    ちょっと切ない思い出かも知れませんが、今の親には出来ない教えですね、ちょっと我慢 教えたいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み