2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=850293
2021年10月26日(火) 
午後2時半頃から粟ヶ岳に登りました。途中登山者の為の休憩所の建設作業が見れました。あとU字溝をひっくり返した踏み台と屋根を付ければ完成だそうです。時間が遅い性か山頂には人が少なかったです。風もあり涼しかったです。富士山は見えませんでした。来年の為の茶の樹のならしの機械の音が響いてました。
閲覧数1,051 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/10/26 19:24
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/10/26 20:58
    shinobiさん
    11時頃まではクッキリ快晴だったので富士山は粟が岳からも見えたはずです。
    ちょっとさんが登っていたらそのニュースが・・・と思って眺めてましたよ!
    次項有
  • 2021/10/26 22:17
    大分、出来てきましたね。
    見晴らしが良さそうです。

    早速、栗ヶ岳に登りたいところですが、
    以前は、家から法多山、掛川城、ねむの木学園まで、
    妻と歩いていたのですが、
    私はリュウマチ性筋痛症、妻は膝に水が溜まり、
    二人とも、歩けなくなりました。
    残念です。
    次項有
  • 2021/10/26 22:58
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    午前中だったら富士山見えたと思います。午前中は白菜などの植える準備をしていて行けなかったのです。
    次項有
  • 2021/10/26 23:07
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    歳を重ねるに連れ身体にいろいろ支障でますね。かかりつけ医も決めかねます。この病気はこの医者、こっちの病気はこの医者となってしまいます。無事病院へ行って来るのが月の計画になってしまいそうです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み