■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=853744
2022年10月26日(水) 

昨日のまーちゃさんの富士山の投稿を見て粟ヶ岳から富士山を眺めてみようと午後2時頃粟ヶ岳に登りました。「午前中の方が富士山綺麗に観えましたよ。」と山頂売店の方言ってました。富士山雪を被ってました。久し振りに静岡空港の上側の海上に伊豆諸島が観えました。

 


閲覧数214 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2022/10/26 21:42
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/10/27 11:01
    新陳代謝、気分転換、
    健康的で良いですね。
    深まり行く秋の風、爽やかだったでしょう
    次項有
  • 2022/10/27 11:18
    高いところからの遠望は気が休まりますね。

    昨年は粟ヶ岳からのアサギマダラの報がありましたが、今年は見かけませんか。
    次項有
  • 2022/10/27 16:28
    これからの時期、富士山はよく見えるでしょうけど、暑い時に大汗流しながらの方が気持ちいいでしょうね。
    次項有
  • 2022/10/28 11:03
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    気分転換には大変よいです。ススキも伸びてます。次回はススキの写真も載せます。
    次項有
  • 2022/10/28 11:10
    趣味遊友さん、コメントありがとうございます。汗を流して登り山頂で食べるおにぎり格別に違いますね。
    今年はアサギマダラ見てません。途中の休憩所の周りにアサギマダラの好きな植物を植えたのですが、雑草に負けてしまいました。
    アサギマダラ見ましたら投稿しますよ。
    次項有
  • 2022/10/28 11:19
    まーちゃさん、コメントありがとうございます。夏大汗をかき登るのこれ若者の特権だと思います。fightということだと思います。
    この頃山へ登ろうという意欲減って来てやばいなあと思ってます。心の高齢化だと思ってます。気合いを入れなければ・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み