意外と早く完成しましたね!
高齢者は特に助かると思います。
交通規制をやっているほどクルマで上がる人が多いんですね!
牡蠣小屋の状況分かりました。
豚汁も今の時期はおいしいです。
特にたくさん作ると味が広がります。
12時頃から粟ヶ岳に登りました。途中の休憩所完成してました。この休憩所は地元の人達が地区財産区の木を伐り出し、コンクリートも自分たちで打ち、経費を少しでも削減して建てたそうです。経費を少しでも安くするのは、足場は悪いが富士山が見える所にもう2カ所休憩所を計画しているそうです。ありがたいです。因みに今の所は掛川と海が見えます。大勢の方が登ってました。犬を連れて登る方多かったです。富士山は見えませんでした。風が気持良かったです。警備員の方が麓と山頂で無線連絡し交通規制してました。
帰りに「牡蠣小屋」と幟が立ててあるテントの店に寄り豚汁(130円)を食べ帰りました。営業しているのは元粟ヶ岳山頂で料理を作っていた人でした。本日は牡蠣は入手出来なかったそうです。テント4張り、屋外テーブル8ケの店でした。 |