2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=853290
2022年09月15日(木) 

9月14日、11時半頃から松葉から粟ヶ岳に登りました。松葉の滝駐車場への道は通行止めになってました。

奥に進むと台風の被害か土砂崩れで路を塞いでました。

その端を通り抜けました。

見おろしの滝の前を通り松葉の滝で小休止しました。

急斜面を登り途中1カ所新東名の掛川SAや浜松のアクトタワーが見える所がありますが本日はアクトタワー霞んでました。

13時頃粟ヶ岳山頂に着きました。風もあり汗ばんだ体でも寒いくらいでした。

20分くらいして下山しました。帰り道新東名の掛川SAに寄りました。

ここで「松のや」のとんかつ定食630円を食べエネルギーを補給して帰るのが松葉から登った時のいつものパターンです。

SAにはシャンプーセットを用意し、トラックドライバー4人が腰かけてシャワーの順番を待ってました。


閲覧数536 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2022/09/15 10:09
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/09/15 15:47
    松葉の滝駐車場への道は通行止めですか。
    3~4年ほど行っていませんが、松葉の滝へはこちらかの方が楽なので、道路が直ったらまた行ってみたいです。

    流れる滝の動画。水音もいいですね。
    次項有
  • 2022/09/15 20:11
    使った分のエネルギー、
    補給しなくっちゃ〜

    とんかつ定食、いいですね。
    次項有
  • 2022/09/15 22:42
    趣味遊友さん、コメントありがとうございます。
    私も道路復旧されればまた投稿します。私も以前は松葉の滝駐車場に車停めていたのですが、車の前に拳ほどの石が落ちて来たので手前の広場に停めるようにしました。当たらなくて良かったです。
    この動画の滝は松葉の滝駐車場から数分の所にある「見おろしの滝」です。滝の水が落ちてるのを見ていると気が落ち着きますね。
    次項有
  • 2022/09/15 22:45
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    こちらから登った時のいつものパターンです。少しでも体力つけなくっちゃ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み