■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855059
2023年03月29日(水) 

私がお世話なっている施設「ペンタス」できょう、年度末のお楽しみ会がありました。

 二組に分かれて体を使った運動方式の物運びリレーとか雑巾がけリレーとか作業室の机を隅に寄せてつくった狭いスペースだが最後は『侍ジャパン』が逆転勝利で盛り上がったよ。

 年度末ということで利用者全員に理事長から表彰状が贈られました。

「○○をしてくれたで賞」「○○頑張ったで賞」とかなんとかいう「賞」だが「以下同文」ではなく、理事長自らが利用者の良いところを見つけ理解しての言葉を直接手渡す、ちょっと照れながら受け取る姿にも感動しました。

 

おわかれかい もありました。お昼は皆でカレーライスを食べて帰りました。

 こんな、いい雰囲気のペンタスをこれで辞めます。お世話になりました、ありがとうございました。

 


閲覧数95 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2023/03/29 16:46
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/03/30 07:36
    ターコさん
    7年間、ご苦労様でした。

    「老人は回想に生きる」と言われます。
    7年間の楽しかった思い出は
    これからの人生の励みにになるでしょう~(^-^)/
    次項有
  • 2023/03/30 14:05
    ターコさん
    ありがとうございます。

    過ぎた年月は短く感じるのでアッと言う間に感じましたが、小学校に入学した子が中学生ですからね、居心地が良かったので長いことお世話になりました。
    次項有
  • 2023/03/30 09:51
    人と接する機会が少なくなりました。
    人と接する事で、元気をもらいます。

    理事長さんの心遣いも嬉しいですね。
    一人一人を大事にしてくれて、こちらも良い気分です。
    次項有
  • 2023/03/30 14:20
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    定員に成るまでの約束で行き始めましたが、安定した施設に成るまでには年数がかかるものですね。
    今は、体験学習で来る支援学校の学生さんにも評判が良いようです。
    次項有
  • 2023/03/30 15:17
    卒業なんですね。
    おめでとうございます。
    いろいろな体験、活躍も、ペンタスレポートで、
    良く分かりました、
    行かなくなる分、新しい何かが始まります。
    まーちゃさん武勇伝、また、お願いいたします。
    次項有
  • 2023/03/30 19:49
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    そうです。こういう施設では卒業というそうですね。

    何につけ憎めない若者たちとの触れ合いだったので楽しかったです、寂しい気持ちありますが、
    これからは、熱い夏になっても「炎天下の日向ぼっこ」を楽しみたいです。これが私の武勇伝、叱られます!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み