2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=472055
2011年09月25日(日) 
時々様子を見に来てくれる友人がいる。
今日も久しぶりに来てくれて雑談をした、難聴の俺だから何回も聞き直したりで行ったり戻ったりの話の中で、身体に良い食事は一日30品目の食材を食べるのが良いという話から、ボケ防止には一日30人以上の人との会話が必要という。話となり
俺は家族を含めても5人もいないが「いいじゃんを観ている」
言ったらメールやブログは生の声でなく表情も解らないから効果は少ないらしいということなったが・・・

今まで私の「いいじゃん日記」の見方は皆さんの見出しを送りながら見て興味あるものだけ全文読ませて貰っていたがとても30人分も読んだ事はなかった、コメントを書き込ませてもらったのも数件しかない。

これからはピンと外れのコメントを書き込ませて貰うかもしれないが被害に遭われた方はすぐに削除して下さい。

私にとっていいじゃん日記での出逢いは大変ために成っています。ありがとうございます。

閲覧数1,454 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/09/25 00:03
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/09/25 08:22
    ずっと年下の私が言うと生意気なんですけど

    人とのつながりは素晴らしいことだと思います。

    いいお友達をお持ちですね。

    「いいじゃん」は他のブログサイトと違い、どこかですれ違っているかもしれない楽しさがあります。
    地域の共通の話題、知らなかった地域のことを知ることができて楽しいです。

    まーちゃんを知ったのもご縁。
    今後ともよろしくお願いします。
    次項有
  • 2011/09/25 12:02
    コッチさん
    1日に30人?

    現役の時でも大会議に参加しておおいに発言するか、多くの聴講者のいる講師でもやらないと無理だったような気がします。

    通常は同じ部屋にいる数人位でした。そうか、だから当時から惚けていたのな…。

    食材の数もその度に例えば醤油には10種類以上の材料が入っている…としていいのか悪いのか、疑問に思っています。

    趣旨は理解しますが…。
    次項有
  • 2011/09/25 14:37
    アシームさん
     こうしてコメント頂けるのもいいじゃんを通してのご縁ですね此方こそよろしくお願いしますありがとうございました。
    次項有
  • 2011/09/25 15:58
    コッチさん
    コメントありがとうございました。

    なんでも全部わかっているコッチさん難しいこと言わないで下さい。
    普通食材の品目を数える時調味料は数えないのでは(知らないが)食材「まごわやさしい」を数品ずつ使えば30にならなくても○○バッカリではなくなる。(俺は食べるだけ)
    30人との会話の件は私は農業で植物相手の仕事でしたから話は苦手で人を避けていた位でしたから・・・
    30人以上の人と話せるのはセールスの人位かと思いますが・・
    色々の物を食べたり色々の人と話すのは良い事だと思いますが私には出来ませんが大丈夫です。

    私にはボーとしているのが認知症の予防です。
    次項有
  • 2011/09/26 05:54
    まーちゃさん お早うございます(*⌒▽⌒*)

    友達がいるって素敵なことですよね。

    30人と会話ですか・・・

    何処までを会話とするか?にもよりますね( ̄◇ ̄;)

    仕事で言葉を交わすだけなら、1日50~100人ですけどね。

    やはり、これは会話じゃないですよね(>_<。)
    次項有
  • 2011/09/26 11:31
    じゃじゃさん こんにちは^-^
     
     エッエッー50~100人も

    「おはよう・こんにちは」だけでなく
    仕事で言葉を交わす人が100人もですかスゴイです

    立派な会話でしょう

     サービス業 店員さん

     じゃじゃさんは何だろう???
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み