10月29日と30日長野へ遊びに行きました。袋井ICより松本ICまで約3時間かかりました。土・日半額ということもあり中央高速もけっこう混みました。最後の紅葉というのか上高地も沢山の人出でした。大正池で下り河童橋まで1時間の散策です。 焼岳より煙がみえます。活火山ですがその近くに人影が見えました。落葉松の紅葉がとても素敵でした。そしてこの花昨年も霧が峰を下る時も見ました。 (八島ヶ原湿原でけっこう沢山咲いていた。) 河童橋から明神橋まで約1時間主人の早歩きに必死で追いかけました。ここで、昨年は山より下った老年夫婦に会いました。いくつになっても頑張れる姿に力をもらいました。 明神橋から嘉門次小屋を見ながら河童橋まで散策です。 登山姿の方も見えました。穂高が目の前にありなんだか登れそうな気持になりました。(双眼鏡で覗くと)とても失礼ですけど身近に感じます。春と7月8月秋を歩くことが出来てとても幸せな気分です。上高地にみえる方はゴミも持ち帰るしマナーがいいです。人として、富士山や他の観光地でもそうしてもらいたいものです。