ホテルの美味しい朝食をいただき2日目の始まりです。新しくできた、安曇野公園です。外気温10℃です。昨日の暖かさはどこにです。(やっぱり長野です。)「おひさま」の放映で安曇野は観光客が多いです。 「おひさま」のロケ地後です。 NHKのスタップはやっぱり目のつけるところがすごい・・田舎育ちで田舎に暮らしていてもキューンとなります。大王わさび農場もすごい人と車です。平日は観光バスが多いそうです。NHKの連ドラは「お江」にしてもすごい力と思います。掛川茶の時もそうです。山葵農場の方いわく「おひさまのお蔭です」とのことでした。 雨男なのか主人とここに来た時3回も雨です。(他の人と来た時は晴天です。)山葵田は刈り取られたところとまだ植わってる所がありました。帰りは山梨経由です。鰍沢まで高速です。普通の道で清水から身延を通り韮崎まで行ったことがなつかしいです。(長野は息子が6年ぐらい仕事でいたので行く回数も つい多くなりました。良いところです。)高速などで便利になる分過疎化されるのは寂しいですね。