2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=631305
2013年03月09日(土) 
掛川西高の今年の卒業生は322人。
この内、55人が3カ年皆勤表彰をうけ、

さらに、小学校から高校までの12カ年皆勤者が5人。
小学校に入学して以来「無遅刻・無早退・無欠席」を貫き、
掛西高では、さらに授業も休めない「無欠課」もクリアして12カ年皆勤を成し遂げたのは、男子3人女子2人の5人が卒業式で特別表彰を受けた。

という。休みたい時もあったに違いないが良く頑張ったと思う。
こういう表彰「特別」うれしい、おめでとうございます。

閲覧数1,577 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/03/09 15:15
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/03/09 15:25
    本当ですね。
    健康にも気をつけて頑張れるなんて、きっと意志も強いのでしょうね。
    ご家族の協力は勿論のこと頭が下ります。
    社会に出られてもきっと乗り切られることでしょう。
    次項有
  • 2013/03/09 16:13
    ターコさん
    勉強云々も
    勿論、大切ですが…

    12カ年皆勤を
    成し遂げられたとは…
    本当に素晴らしいと思います。

    みつちゃんさんが、おっしゃった様に
    社会人になっても乗り切られると思います。

    散歩の途中
    土筆を見つけたよ~!
    ここ数日の
    暖かさで、一斉に顔を出した様です(・_・;)
    次項有
  • 2013/03/09 16:46
    みつちゃんさん
    続きを書いて頂きありがとうございます。
    こう言うふうにまとめて締めたかったのです。
    本人たちの「学校が楽しくて休みたくなかった」「バランスの良い食事をいつも作ってくれた」と感謝のコメントも載っていました。

    「学業優秀により・・・・」より良い感じに思えたのです。
    次項有
  • 2013/03/09 17:07
    ターコさん
    ありがとうございます。
    そうですそうです健康が一番です。

    一気に初夏の陽気、夏日になった所もあるかも知れませんね。
    こんな日が続くと植物の成長が進みます、まだ必ず来る寒の戻りが心配になります。何事もじわじわゆっくり確実がイイのですが・・・
    次項有
  • 2013/03/11 06:54
    凄いですね。

    何を優先してきたか、ご本人、ご家族の強い意志がわかります。

    特別表彰とともに、

    すでに、この12年に人生の敢闘賞、受けてることでしょう。

    見習わなくっちゃぁ。
    次項有
  • 2013/03/11 11:34
    隣のとろろさん
    ありがとうございます。
    凄いことですがこれは特別なこと、「運が良かったね」と軽く受け留めるのが大切でしょう、日記投稿はまずかったと反省です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み