3月23日(土)2年ほど前に茶臼岳に行った時、横窪沢小屋で一緒だった人が焼津には素晴らしい山があると言われ、それが満観峰でした。ずっと気になっていまして本日行ってきました。12時30分に花沢の里臨時駐車場に着き、早速登りました。13時40分には満観峰(470m)に着き、10分程休憩し下山、鞍掛峠から高草山(501m)へ向い15時15分には頂上に着きました。5分休憩し下山、16時30分には花沢の里駐車場に着きました。満観峰、高草山ともに春霞で山頂からの眺めはイマイチでした。しかし、天候の良い時期に来たら太平洋、伊豆半島、富士山、麓の街々等の素晴らしい眺めができると思います。高草山の山頂にはNTTdocomoの電波塔がありました。以前から東名高速で焼津を通るときあの鉄塔はなんだろうと思っていたものが分りました。登山道の整備は十分にされていて、満観峰、高草山はハイキングコースとして手頃な山だと思います。焼津市もかなり観光、安全に力を入れていると思いました。花沢の里も名前通り草花が咲き乱れ綺麗なところでした。もう一度天候の良い時期に来てみたいと思いました。 花沢の里 水車小屋 鞍掛峠 満観峰山頂 高草山山頂 満観峰 高草山