2016年12月31日(土) 

 

 

 

 

>稲田防衛相が靖国神社参拝、真珠湾慰霊の翌日なぜ?

>なぜ、このタイミングで稲田氏は参拝に踏み切ったのでしょうか?これまで稲田氏は終戦の日に靖国参拝することを恒例としてきました。しかし、防衛大臣就任直後の今年は、アフリカ・ジブチに派遣されている自衛隊の部隊視察の日程が直前に入り、参拝を見送っていました。

>「私は、この靖国の問題というのは心の問題であって、私自身としては安倍内閣の一員として適切に判断していきたいと思っています」(稲田朋美防衛相 8月)

 

靖国の問題は稲田氏個人の心の問題ではなく、我が国の政治の問題でしょう。個人の問題を前面に出して、政治家としての自覚はどうなのですか。

 

>大臣就任後、慎重発言を繰り返してきた稲田氏。野党側からは、防衛大臣として中国や韓国への刺激を避ける必要から公務をあえて入れて参拝を避けたのではと追及されます。

>「こうもおっしゃってますよ。いかなる歴史観に立とうとも、国のために命をささげた人々に感謝と敬意を表さなければならない」(民進党 辻元清美衆院議員)

 

同感です。この国が存続する限り、命をささげた方々に感謝と敬意と追悼の意を表すべきですね。

 

意思のあるところに方法はある。(Where there’s a will, there’s a way.)

政治の指導者は、自己の意思を表明して、責任をもって民を指導する。

民の幸・不幸は、この指導者の双肩にかかっている。力は正義である。(Might is right.) これぞ力の見せどころ。

戦後、敗戦・不義の責任者は出てこなかった。とかく、この世は無責任。誰の責任もなく、この国は勝手にひっくり返ったのか。

責任者のいない戦争に、参加を強いられた方々は不幸であった。戦いの中にあえなく消えた命は、闇に葬られたのか。戦いに対する責任者の説明責任はぜひとも明らかにする必要がある。

 

>「今までの私の発言、読み上げられたとおりです。その気持ちに今も変わりません」(稲田朋美防衛相)

 

歌詠みの様なものですね。無哲学・能天気ですか。気分・雰囲気の問題ですか。

 

>稲田氏の参拝について、野党側は・・・

>「きのう、日米のトップがまさに不戦の誓いをした直後の話なので、違ったメッセージとしてアメリカに届かないのか、そこは少し心配しています」(民進党 蓮舫代表)

 

違ったメッセージですね。稲田氏は、感謝と敬意と追悼の意を表すならば、場所はどこでもよいと考えた。真珠湾が良ければ、靖国も良い。政治家が政治的でない。

 

>稲田氏の今回の参拝が今後にどう影響を及ぼすのでしょうか?

>「参拝に断固反対する。(参拝は)日本の一部の人間の間違った歴史観を示しただけでなく、“真珠湾の和解の旅”に対する強い皮肉となった」(中国外務省 華春瑩報道官)

 

私も、反対します。百日の説法屁一つか。

 

>中国外務省は真珠湾訪問直後の参拝を受け、日本大使館の公使を呼び出し、直接抗議しました。

>また、韓国外務省も「戦争犯罪人を合祀した靖国神社の参拝に怒りと嘆かわしい思いを禁じ得ない」と批判しました。韓国政府は、日本と軍事情報を交換する協定を結んだばかりで、防衛大臣の靖国参拝は他の閣僚とは次元が違うという認識です。

 

日本国政府が神道に執着して、国際的な政治判断を怠ることがあってはならないでしょう。宗派は小異、国防は大同。小異を捨てて、大同につく。宗派に偏ることなく、国の大同を一途に追求すべきです。

 

>一方、アメリカ国務省は、「歴史問題には癒やしと和解を促進するアプローチが重要だと強調し続ける」とコメントしています。(29日18:01)

 

歴史に関して、癒やしと和解にならないことは、政治家としてすべきではありませんね。

 

 

 

.

 

 

 

 

 

 

 


閲覧数631 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2016/12/31 19:03
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
シンちゃんさん
[一言]
明るい未来社会を築こう
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=830146