市議会傍聴、ご苦労様でした。
甥っ子もさぞかし、まーちゃさんの姿を見て元気を頂けた事でしょう!
私はライブ中継で見る事しか
出来ないですから
まーちゃさん、これからも応援
宜しくお願いします。
前回の市議選が初めての立候補だったが予想通り上位当選したM・M議員は我が家の隣です(ターコさんの甥)。隣ですから、こないだ回覧を持って来てくれた時に「今度は一番目だから」来てやぁ と市議会傍聴に誘われました。 彼は当選後 初の議会から毎回のように一般質問に登壇しています。私は、その度にパソコンのライブ中継を見て応援していました。今回もその積りでいました(年寄りの車椅子では、ちょっと・・・)そんなこと気にしていたらダメですからね、一番ということは予定時間に始まるということですから行って来ました
今日17日は火曜日でリハビリの日でしたが先々週、担当の先生にお願いして明日の午後に代えてもらいました。先々週、行くと決めた時からせっかく傍聴にするのに難聴で何言っているのか分からないではしょんないと思って質問主意書をパソコンで見ておきました。 写真の傍聴席は車椅子では入れませんでしたが、その隣に車イス席(4席)がありました。そこから写した写真です。ちょっと早く着いたので写すことができました。
真面目に働いてくれている議員さんですので、地元の方が多かったとは思いますが40名を超す人が傍聴に出掛けてくれていました議員さんもうれしかったと思います。
次回からは また、ライブ中継で見ることになりますが生で議場が見れてよかったです。話す事は出来なかったけど懐かしい顔が大勢見れて満足して帰宅しました。
「令和元年 第4回(9月)定例会 一般質問通告要旨」というのがスマホやパソコンで読むことができますので、皆さん 地元の議員や自分が投票した議員の傍聴に出掛けましょう。
|