トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(4)
2022年11月
(6)
2022年10月
(8)
2022年09月
(10)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(3)
2022年04月
(6)
2022年03月
(10)
2022年02月
(10)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(8)
2021年08月
(11)
2021年07月
(9)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(8)
2020年12月
(11)
2020年11月
(8)
2020年10月
(10)
2020年09月
(8)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(13)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(6)
2019年12月
(12)
2019年11月
(9)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(14)
2019年07月
(17)
2019年06月
(6)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(11)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(1147)
日記(1147)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=844061
<<東京2020聖火リレ...
粟ヶ岳の桜綺麗です。>>
結婚式を挙げました。
2020年03月29日(日)
3月28日、子供が静岡アソシアで結婚式を挙げました。コロナウイルスの感染を恐れ、それぞれの両親と当人らの6人だけの結婚式でした。チャペルから退場する時当ホテルの従業員の皆さんが並びフラワーシャワーして拍手で二人の門出を祝福してくれました。心に沁みました。
Tweet
閲覧数
1,719
カテゴリ
日記
コメント
14
投稿日時
2020/03/29 06:25
公開範囲
外部公開
コメント(14)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
これより以前のコメントを見る
2020/03/29 08:09
shinobi
さん
おめでとうございます。
大勢の来賓の前で披露宴を行いたかったのでしょうが、こんな時期では致し方ありませんね!
新婚旅行は延期でしょうね?
2020/03/29 09:53
趣味遊友
さん
ご子息さん(それとも娘さん)?。ご結婚をお祝い申し上げます。
社会の厳しい環境の中でしたので、已むをえませんね。
社会情勢が一段落したら、友人らの皆さんが祝賀会を開いてくれるのではないでしょうか。期待しましょう。
2020/03/29 12:15
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。ありがとうございます。
この時勢では仕方ありませんね、自分の子供にはこういうことがあったと言い伝えてくれと言いました。
新婚旅行は当然延期です。いつになることやら・・・
2020/03/29 12:23
ちょっと
さん
趣味遊友さん、コメントありがとうございます。祝福ありがとうございます。息子です。不安な環境の下では仕方ありません。
まあ披露宴を10年、20年先に延ばしたと考えると夢がつながったことになります。その時はその費用を子供の学費に充てようとなるかもしれませんが夢がつながったとも思えます。
2020/03/29 13:12
ターコ
さん
ご子息さん、ご結婚おめでとうございます。
お孫さんのお顔を見る楽しみが
出来て良かったですね~♪
2020/03/29 17:21
ちょっと
さん
ターコさん、コメントありがとうございます。また祝福ありがとうございます。式だけでも出来て良かったです。この先どうなるか分かりませんから・・・孫の顔早くみたいです。
2020/03/30 10:10
桜木サポーターG
さん
おめでとうございます!!
2020/03/30 16:35
ちょっと
さん
桜木サポーターGさん、ありがとうございます。
こんな時期に結婚式は不謹慎かなと思いながらも式を挙げてしまいました。苦境を乗り越えより絆が深まってもらえばと思います。
2020/03/30 19:31
隣のとろろ園
さん
おめでとうございます。
いろいろ葛藤があったでしょう。大変でしたね。
地球規模の試練です。
乗り切って、素敵な未来を作ってくれますよ。
我々もいい夢見る為に、生き残り頑張りましょう。
2020/03/31 06:03
ちょっと
さん
隣のとろろ園さん、ありがとうございます。まさかこんな結婚式になるとは思いませんでした。本人らの作った座席表幻となってしまいました。それにはスポ少から高校までの野球部の懐かしい名前が13人載ってました。会えなくて残念でした。
そうですね、我々も感染せぬよう生き残りに努力をしましょう。
2020/04/01 13:41
みつちゃん
さん
おめでとうございました。
前の子も、同じ日に浜松で式を挙げました。
迷っていたみたいです。
雨予想でしたが、降られずに良かったですね。
気持お祝いをあげましたが、写真を見せてもらうのが、楽しみです。
きっと、いろいろな試練を乗り越えて行かれることでしょう。
2020/04/01 16:57
ちょっと
さん
みつちゃんさん、ありがとうございます。
当人らいろいろあったと思います。感染者を出した場合を恐れ披露宴出席者への不宴の連絡、幻の座席表など深く心に刻み込んだと思います。いろんな試練を乗り越えて行ってほしいです。
2020/04/16 21:08
minon
さん
遅ればせながら、おめでとうございます!
こんな時期でなければ、たくさんの人とにぎやかにお祝いできたでしょうに。でも、とにかく式が予定通りできてよかったですね。
姪っ子が6月、東京で挙式予定で招待状きました。
別途メールで、とりあえず準備、でも状況によっては、ほんの身内ですると・・・。
叔母としてはさみしいです。
準備はしないといけないし、かわいそうです。
2020/04/16 22:03
ちょっと
さん
minonさん、ありがとうございます。本当に式だけです。本当は80人程来てくれるようになっていたのですが。
6月では姪っ子さんの結婚式もどうなるか分かりませんね。少し話がずれますがお葬式も出席者から感染者を出す事を家族が恐れ家族葬でやるのが増えてるそうですよ。考えさせられるコロナとなりました。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<東京2020聖火リレ...
粟ヶ岳の桜綺麗です。>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月29日 ]のブログは、
2019年
粟ヶ岳に登りました。
(6)
(
ちょっと
)
2018年
粟ヶ岳登山者の表彰式が行われました。
(4)
(
ちょっと
)
2017年
カモシカに遭遇
(14)
(
ちょっと
)
2016年
粟ヶ岳の桜こんなもんでした。
(4)
(
ちょっと
)
2015年
インド料理の店デリーに行ってきました。
(2)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
[
全て
]
■最近のコメント
04月30日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(unblocked games 67)
03月11日
夏ミカン食べました。
(ことのはたんご)
10月25日
買ってしまいました。
(Doodle Jump)
10月08日
夏ミカン食べました。
(bitlife)
08月29日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash)
08月27日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(we become what we behold)
08月20日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(drift hunters)
08月19日
ヒヤシンスもう限界です。
(geometry dash)
04月19日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash lite)
12月22日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(
ちょっと
)
■最近の書き込み
12月19日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(6)
(
ちょっと
)
12月13日
大代の干支見事です。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
森安監督写真展?に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
梅の樹の剪定を行いました。
(2)
(
ちょっと
)
11月29日
事任八幡宮と日坂宿展に行って来ました。
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
最後と思えるハイビスカス・・・
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
オーケストラがやっと来たコンサートへ
(4)
(
ちょっと
)
11月20日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(2)
(
ちょっと
)
11月13日
落花生食べるのも・・・
(8)
(
ちょっと
)
11月05日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(6)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]