アトリエレストランは今まで外から見ているだけです。
予約制と言うことも聞いていました。
高級レストランと思っていましたが、バイキングですか?
9月22日(火、祝)、掛川郵便局(本局)にクリックポスト(速達の大型郵便)を出しに行く必要が生じた。 寝不足で眠いので運転が危険なため、母に車を出して貰うことになった。どうせなら、昼食は、母が行ったことがある森林果樹公園内のレストランで外食しようということになった。 1309母車発車、小雨。 1321~1322掛川郵便局。ゆうゆう窓口を含めて閉まっていたので、郵便ポストに投函。 後刻譚だが、帰宅後に調べたところ、1407に「引受」されていた。 1327~1328母の頼みで、パナソニックDMC-TX1で「こぶた薬局」(屋根の上に煙突と狼のオブジェが乗っている)を2コマ撮影。 後刻譚だが、帰宅後にインターネット経由でカメラのキタムラに葉書サイズのプリントを各コマ1枚、依頼した。(写真) 中東遠総合医療センターの前を通過。 1335~1338母は富士見霊園へ。松井三郎市長の御母堂の墓参り。 1338森林果樹公園に着、下車、小雨。 1341「アトリエレストラン」に着。 1345着席。 セルフサービス(バイキング形式)であった。往復がしんどく、ドレッシングも醤油もガムシロップもなしで食事した。 セルフサービスなのに、トングを使い捨て手袋などを使わずに共用していた。きょうび、感染症対策が、行なわれていなかったのである。 内容は、ちょうど、ステーキガストのサラダバイキングのみ(メインディッシュなし)相当の感があった。此れで1870円は高すぎる。(写真) 1424離席、雨。 1430発車。 1444~1446法多山団子屋。 杉谷(「希望の丘」近辺)で、番地のプリントアウトを家に置いてきたのに、グループホーム「サンシティ」探し。当然ながら、徒労に終わった。 1516帰宅、雨。 母は其のまま、団子を配りに。 |