2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=848920
2021年05月25日(火) 

東病院、玄関わきのツバメに赤ちゃんが孵っていました。

確認できた雛は二匹だけ ツバメのキョウダイ二羽はさみしい。

今度行った時には増えているといいんだが・・・

 

今日のリハビリ室は楽しかったよ!!

 


閲覧数909 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/05/25 14:33
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/05/25 20:14
    ターコさん
    我が家の軒のツバメさん
    やっと、雛の頭が見えて来ました。
    3羽かな?

    次回が楽しみですね~\(^^)/
    次項有
  • 2021/05/25 21:03
    ターコさん
    ありがとうございます。

    ツバメも少子化になってしまったのでしょうか?2~3羽ではさみしいですね。
    親ツバメは、予定の数を生み終わってから温め始めるのですから2日も3日も遅れて孵ることはないですよね!
    次項有
  • 2021/05/26 16:14
    なかなか見かけないので、嬉しい話題ですね。
    出かけることが、少ない事と、住宅事情でつばめの巣を作る所も
    少ないのでしょうね。
    次項有
  • 2021/05/26 19:45
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    今の新築住宅は巣を作る場所もないようですね。我が家は昔の家ですがヘビにやられてから来なくなってしまいました。
    次項有
  • 2021/05/28 06:16
    田面に舞う燕の飛来は、五月の風物詩ですよね、
    昔は、座敷まで燕の為に、解放してた家が
    普通でしたね、
    実家もそうでしたが、別の場所に移転して、
    燕の姿も見なくなりました。

    燕の集合住宅,いずれ,必要になるかもしれません、
    次項有
  • 2021/05/28 13:41
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    二さんち前のテレビに何処かのサービスエリアにツバメの巣がアパートのように並んでいる 所が映りが映りましたね。ご近所さんと仲良いんだと思いました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み