2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855526
2023年05月12日(金) 

19年目のシクラメン、今年最後の花が咲いています。

 

今年は最初の芽が出た時からつまづきましたが(1/4投稿)、何とか17個の花が咲いてくれました。

暮れには買ってから20年目に入ります。私も障がい者になってそれ以上にお灯明が切れそうです。

 

今日の「らんまん」の最後にドクダミが映りましたね。ドクダミは日陰を好むとか言ってたと思いますが、これはマキの木の南側日当たり良い所にハビコッテきました、何とかやっつけたいです。

 


閲覧数419 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2023/05/12 16:01
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/05/12 20:04
    ターコさん
    19年目のシクラメン、17個も咲いたんですね~!

    もう、これは奇跡と呼べずして
    なんと、、、、、
    次項有
  • 2023/05/12 21:00
    ターコさん
    ありがとうございます。

    シクラメンの寿命と検索すると30~40年と出てきました、から珍しい事でもないようですね。
    それでも、植え替えもしないのに、よくだなぁ と思います。
    来年も期待したいです。期待はだいたい裏切られます!ね?
    次項有
  • 2023/05/13 10:02
    葉の様子を見ると、来年も大丈夫ですね。
    やはり、愛情ですね。

    らんまん毎日楽しく観ています。
    幼少期のころは、つい涙でした。

    雑草をいとおしそうにしていますが、なかなかできません。
    ドクダミも乾燥させてみましたが、1年こっきりでやめました。
    この頃は、新しい品種が多くなりました。
    なかなか、絶えそうもありません。
    次項有
  • 2023/05/13 11:40
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    もう一年で20年ですから期待しています。
    気を付けているのは、この写真にも写っていますが、草が生えた時に少し残しています。
    「らんまん」で話が出たように根同士が仲良く?なるかもと思っているからです。
    畑の作物も邪魔にならない程度の草があった方が連作障害も軽いと思います。

    今日はサッカー ジュビロ磐田の試合を見に行ってきます。
    五月晴れの青い空のつもりが雨降りになっちゃいました!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み