2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855538
2023年05月14日(日) 

きのう、ヤマハスタジアムにジュビロ磐田―ザスパクサツ群馬の試合を車いす席で観戦しました。

ペンタスにお世話になっていた時の元・施設長さんは熱心なジュビロ磐田のサポーターさんでホーム(ヤマハスタジアム)での試合の時はいつもボランティア活動をしている素晴らしい方です。その方が「今年も気候が良くなったら行こう」と開幕当初から言ってくれて居ました。そして申し込んでくれたのが昨日の試合でした。運よく「障がいのある方の駐車場」の抽選にも当選して喜んでいましたが、あいにくの雨になりましたが、これは、しょんない。

 

車いす席はビジター側のゴールの裏側の特等席で大雨でも濡れる心配ありません。

 

14時開始の試合、雨は落ちていないが空は暗く14:30頃には照明が点灯しました。

 

この日は“磐田デー”磐田市内全22校の小学5・6年生がスタジアムを訪れる一斉観戦授業が行われていました。

  

試合後半は小雨が降り出しましたが勝っている試合スタンドは盛り上がっていました。

 

“磐田デー”だった関係か?入場券には「車いす席御招待」とありタダで入れてくれました。パンフレットの他に磐田茶と絵葉書もらい、駐車場代も無料でした。

 

帰りは大降りでしたがサッカー少年の孫も行ったので娘の運転で17時に帰宅しました。

今朝の中日新聞

 


閲覧数279 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2023/05/14 12:09
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/05/14 13:21
    雨の中心配しましたが、良かったですね。
    ご家族で、サッカーの話題、盛り上がる様子浮かびます。
    次項有
  • 2023/05/14 16:51
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    心配した雨も車の乗り降りの時はポツポツ位で助かりました。

    今年は声出し応援があってスタジアムの雰囲気は感じる事が出来ますが、テレビのようにはうまく見れないですね!
    だんだん行くのもおっくうになりました!
    次項有
  • 2023/05/16 15:06
    生で見るのは、臨場感が違います。
    迫力があったでしょう。
    きっかけがないと中々体験出来ませんね。

    孫、娘さんの手引があればこそ、
    行ける時に、行っておいてください。
    次項有
  • 2023/05/16 23:25
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    昨年も二回行きましたが、声出し応援は無かったので、今回とは違ったです!
    今回は小学生3千人がアルプス席に詰めての応援授業していました。車いす席から良く見える場所だので、選手よりこっちを見るのも楽しかったです。

    昼の試合に無理しないでまた、行きたいと思います!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み