2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=495295
2011年11月18日(金) 
緑茶が生活習慣病を改善させる効果があることを科学的に立証するために掛川市は共同研究(市・東北大・野菜茶業研究所・九州大)「掛川スタディー」を進めている。
大変結構なことだと思うがまず飲まないと意味がない。
習慣的に毎日多くの茶を飲んでいる茶産地の掛川市民がガン死亡率が低いとか高齢者でもパワーがある人が多く医療費も平均以下であると「ためしてガッテン」で紹介された。
お茶は薬ではないので毎日飲み続けることが大切だこれをPRするには効能を科学的に説明して納得できたら飲む確かにイイ

こじ付けだが、テレビを見るときスイッチを入れチャンネルを合わせれば見たい番組が見れるこれでイイ、携帯は線もなくどこでも話が出来画像も見れる、どうしてだろうと思うが・・
皆さん理屈が分ってから使っている訳ではない何も分らなくても便利だから持つのだ。

理屈は分らないがお茶を沢山飲んでいる人は年をとっても達者でいられるらしい・・・
(何を書こうとしたか分らなくなってしまったのでやめる)

お茶の研究は進めてもらいたい。
今にお茶の成分で何がどのように作用しているか分ってくると
その成分を取り出し錠剤にしたりカプセル入れたりして効率の良い食品も出来るだろう。
そうなるとお茶の需要は増えても生葉生産農家は儲からないが
持ちつ持たれつ上手くやろう。

ありがとうございました。まとまらなかったが・・・・・




閲覧数1,234 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/11/18 11:30
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/11/18 16:44
    まーちゃさん こんばんは(*⌒▽⌒*)

    まーちゃさんは本当にお茶が好きで、お茶農家をも心配してるんですね。

    長生きしてる人はお茶をたくさん飲んでいる・・と言うのは私も耳にしたことあります(*^^)v
    次項有
  • 2011/11/18 22:00
    じゃじゃさん こんばんは
     コメントありがとうございます。

    お茶でも水でも無害の物を沢山飲んで沢山出すことが大事です。
    深蒸し茶は繊維を多く含むから特にイイのだと思います。

    お勤めやめればトイレが近くなってもいいですね
    たくさん飲んでサラサラ血液で血行が良くなり疲れも楽になります。

    自分の体験ですからこれは自信があります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月18日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み