孫の保育園へのお迎えはばーばの仕事です。
家でも電車やバスのおもちゃで遊ぶので保育園の帰りに電車を見に行きます。
市役所の少し西、南にお気に入りの所があります其処は
シュー(新幹線)とガッタンゴットン(在来線)カンカンカンカン(踏切)がみられます。
高い所を新幹線がシューとスピードで通るモノや掛川駅に停発車するスピードダウンのモノ又すれ違いも・・
目線の高さには在来線、長いモノや短いモノ色違いもあり大人子供のジージばーばでも面白い。
そんな中、長がーい貨物列車がゆっくりと通るこれが又イイ
「ながいねぇー、おもいおもいねぇ」とか話しながら見ている、
この頃は運転手さんが白い手袋で手を振ってくれて「パッパァー」と優しく警笛を鳴らしてくれる。
これは孫や私にとって最高のプレゼントになる。
「パッパァーと鳴らしてくれたね」「うれしかったね」と話しながら明るい気持ちで帰ることが出来る。
運転手さんありがとう
掛川駅の駅長さんに電話しよう「ありがとうをつたえてと」