トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(8)
2025年04月
(11)
2025年03月
(9)
2025年02月
(11)
2025年01月
(12)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(10)
2024年11月
(10)
2024年10月
(16)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(11)
2024年06月
(12)
2024年05月
(11)
2024年04月
(9)
2024年03月
(9)
2024年02月
(11)
2024年01月
(12)
2023年12月
(10)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2336)
日記(2336)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=621242
<<見えるかな?オーロラ
節分、豆まき・巻...>>
2月1日の日の出
2013年02月01日(金)
2月1日の日の出
元旦の日の出と比べても10分も早くなっていない、まだまだ冷え込みは厳しく寒い、それでも少しづつ春を感じる事が出来る。
それは確実に温かい春が来ることが分かっているからだ、3日は節分4日は立春である。
3月1日の日の出は今日より30分も早くなる。
カーテンを開ければ自分の日の出が見られます、これから毎月忘れなかったら1日の日の出を投稿してみようと思います。
(5月から8月は4時台となるちょっと無理かな…)
Tweet
閲覧数
1,571
カテゴリ
日記
コメント
10
投稿日時
2013/02/01 11:06
公開範囲
外部公開
コメント(10)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2013/02/01 11:24
みつちゃん
さん
日の出は朝にウォーキングした頃は見ましたが
嬉しい出会いですね。
この頃は朝も余裕がありません。
久し振りの日の出を見させていただきました。
これから毎月1日の日の出の写真楽しみにしております。
これからは朝寝坊も出来なくなってしまいますね。
(自分に言い聞かせてます)
2013/02/01 11:41
mako
さん
とっても幻想的な日の出ですねぇ~。
私は朝が苦手なので夕陽を撮ることは多いです ^m^ 。
毎月1日の日の出楽しみにさせていただきます。
2013/02/01 12:49
ターコ
さん
わあ~!
きれいに撮れていますね~。
さすが「昔とった杵柄」ですね~!
ご自分の部屋から…
日の出が見れるとは
いいなあ~(^_^)v
2013/02/01 13:49
マサシ
さん
毎月初めに日の出を撮るという思いつきは
いいですね~。楽しみにしています!これで
楽しみにしている人が何人かな?
責任重大ですよ!頑張って続けられるところまで
撮って下さい。お願いします。
2013/02/01 15:28
まーちゃ
さん
みつちゃんさん
ありがとうございます。
夏場の朝のウォーキング気持ちいいでしょうね。
今日はちょっと早起きする必要があったので見ただけで1日の日の出を意識した訳ではなかったのですが月の初めだったので来月もと思いました。
出歩けない自分には室内から日の出の風景が見られるのは有り難いことです。
自分のための投稿ですが楽しみと言ってもらえて嬉しいです。
2013/02/01 15:30
まーちゃ
さん
makoさん
ありがとうございます。
今朝は薄い雲が低くにあり少し昇った太陽が赤く大きく見えました。
フィルターもありませんので日の出の瞬間しか写せませんが室内からでも面白いですね、また撮り方教えて下さい。
2013/02/01 15:32
まーちゃ
さん
ターコさん
ありがとうございます。
昔取った杵柄は忘れてしまいました。
カメラも何もかも怪我に伴うバリアフリー化に改造するとき業者さんが最終処分場へポイしてくれました、思い切りが付いてよかったです…
今は前後左右一歩も動けないのでその場で見えるモノしか撮れません。
2013/02/01 15:35
まーちゃ
さん
マサシさん
ありがとうございます。
今日がたまたま1日だったので正月元旦と重なり思い付いただけで計画的ではありません
おせいじでも楽しみにしていると聞くと4時台でも早起きしてみます。
また寝ますが・・・やって見る気にさせて頂きました。
2013/02/02 12:17
隣のとろろ園
さん
いいおてんとうさまです。
御一日参りは、何事も縁起が良いようです。
あやかって、私も、いいひと月をと祈ります。
そして、いい一年を過ごし、いい一生にしたいと思います。(理想ですね)
2013/02/02 16:43
まーちゃ
さん
隣のとろろさん
ありがとうございます。
年とともに1日は短くなり1月も短い1年も短く感じることができるのは有り難いことですね。
そして、健康なら順序よくピンピンコロリと逝ける。
理想ですが、想うように往かないのが人生
「しあわせは、あなたの心が決める」と言いますから
“おてんとうさま”にお願いしましょう!!
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<見えるかな?オーロラ
節分、豆まき・巻...>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月01日 ]のブログは、
2025年
2月1日
(6)
(
まーちゃ
)
2024年
2月1日
(6)
(
まーちゃ
)
2023年
2月1日
(6)
(
まーちゃ
)
2022年
2月1日
(6)
(
まーちゃ
)
2021年
2月1日
(8)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
小さな置物
黄翼祭
[
全て
]
■最近のコメント
05月18日
農鳥
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
みつちゃん
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
隣のとろろ園
)
05月16日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月16日
小さな置物
(
ターコ
)
05月15日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
05月15日
黄翼祭
(
みつちゃん
)
05月14日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
■最近の書き込み
05月15日
小さな置物
(6)
(
まーちゃ
)
05月14日
黄翼祭
(6)
(
まーちゃ
)
05月11日
まんらく
(6)
(
まーちゃ
)
05月10日
凧
(6)
(
まーちゃ
)
05月07日
ポキ丼
(4)
(
まーちゃ
)
05月05日
鯉のぼり
(6)
(
まーちゃ
)
05月02日
4月の掛川アメダス降水量は171.5ミリ…
(2)
(
まーちゃ
)
05月01日
5月1日
(4)
(
まーちゃ
)
04月29日
リハビリの帰りのドライブ
(6)
(
まーちゃ
)
04月26日
農鳥
(3)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]