2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=622825
2013年02月09日(土) 
上さんの事で気が引けるが私にとって良い感じだったので・・

日切りのお地蔵さんに安産祈願がしてあったので、お礼参り行った時の事です。

普通お礼の印に500円のローソクを奉納品とする方が多いそうですので
それに「出産御礼○○○○」と住職(?)さんに書いてもらい、参拝を済ませて車に戻った時。
〔お金を渡した覚えがない〕のに気付き
聞きに行ったら
「ワシは知っていたが気が小さいので・・・」と笑っていたそうです。

この話を聞き、「この人」本当は気が小さいどころかすごく、心の大きい親切の方だと思い感心してしまいました。

金谷のお地蔵様はいつも賑わっていますね。

閲覧数2,080 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2013/02/09 15:38
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/02/09 16:35
    寛大な方ですね。

    私も立替のお金がもらえないことがあります。
    多分本人は忘れてると思いますが・・・・・
    そういう気持になるように努力します。
    次項有
  • 2013/02/09 17:07
    ターコさん
    金谷のお地蔵さんは…
    小さい頃は母に連れられて行ったものです!

    その、お陰で
    スクスク育ちました(笑)


    素敵な住職さんに出会えて
    良かったですね~(^_^)v
    次項有
  • 2013/02/09 21:19
    makoさん
    ひとの心を慮って居られる

    そんなに おとな になれたら

    素敵だなぁって思いますf(^_^;。

    ちょっと ほっこり とするお話しをありがとうございます。
    次項有
  • 2013/02/10 10:48
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。
    なかなか言い難いですが少額でも催促した方が相手の為にも良いのですがこちらも忘れた振りをして自分をごまかした事もありました。
    私の場合は寛大ではなく逆でした・・・・
    次項有
  • 2013/02/10 10:50
    ターコさん
    ありがとうございます。
    小さい頃、お袋さんに連れて行って貰った時は、汽車とバスを乗り継いで行ったのですね、お袋さんは月参りをしたのでしょうか。
    ターコさんの安産祈願にも行ってくれたのでしょうね。
    次項有
  • 2013/02/10 10:52
    makoさん
    ありがとうございます。
    此方がうっかりミスをしてしまった訳ですがそんな時でも寛大な気持ちで気付かせてくれたのはお地蔵様のお蔭でしょうか。
    makoさんのお人形さんも落ち着いた気持ちにしてくれます。
    次項有
  • 2013/02/10 11:39
    私も困ったときに願掛けに日限りのお地蔵さんに行きます。いい話ですねえ。ちょっとした話ですが大人の話ですね。
    次項有
  • 2013/02/10 14:01
    ちょっとさん
    ありがとうございます。
    いつ行ってもお線香が消えていた時今までなかったです。
    世知辛い昨今、田舎のお地蔵さまに参拝する、そこに仕える人たちもお地蔵さまのように寛容。
    お願いすると何か安心感が得られますね。
    次項有
  • 2013/02/12 06:56
    この年齢になると、思わぬもの忘れがあるものです。

    気が付いて、確かめに戻った奥さまも、ちょっといい話ですね。

    それぞれ人を思いやる。

    回りまわって、気持ち良い社会ができそうです。

    さすが、日限地蔵尊

    私も、時々、行ってますが、もっと、行こうと思いました。
    次項有
  • 2013/02/12 11:34
    隣のとろろさん
    ありがとうございます。

    「回りまわって、気持ち良い社会ができそうです。」

    世の中は見捨てたものではない気持ちの持ちようですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み