寛大な方ですね。
私も立替のお金がもらえないことがあります。
多分本人は忘れてると思いますが・・・・・
そういう気持になるように努力します。
上さんの事で気が引けるが私にとって良い感じだったので・・ 日切りのお地蔵さんに安産祈願がしてあったので、お礼参り行った時の事です。 普通お礼の印に500円のローソクを奉納品とする方が多いそうですので それに「出産御礼○○○○」と住職(?)さんに書いてもらい、参拝を済ませて車に戻った時。 〔お金を渡した覚えがない〕のに気付き 聞きに行ったら 「ワシは知っていたが気が小さいので・・・」と笑っていたそうです。 この話を聞き、「この人」本当は気が小さいどころかすごく、心の大きい親切の方だと思い感心してしまいました。 金谷のお地蔵様はいつも賑わっていますね。 |