野球部員
感謝の気持ちを忘れずに
奉仕活動に汗を流す。
素晴らしい事ですね~!
さすが
南陵高校ですね~。
来年の高校野球が楽しみですね(^_^)v
今朝の中日新聞、中・東遠版にちょっと気持ちの良い記事が載っていましたので書き移しました。写真は坊主頭の可愛い顔の子たちが笑顔で一輪車にスコップで土を乗せているところが写っています(いい写真だったのでツイ目に付きました) 保育園で奉仕活動 庭園整備に汗流す。 菊川市の南陵高校野球部員たちが29日、学校近くのみなみ保育園で園庭の整備などの奉仕活動をした。 同校が推進するボランティア活動の一環。野球部以外の生徒たちも同園に頻繁に出向き、力作業の手伝いや園児たちとふれあって交流を深めている。 一、二年生部員24人は一輪車などで土を園庭に運び、木製のトンボでならしたり、施設の清掃をした。 今年の夏の県大会では準優勝だった。野田弥寿主将は「夏の大会では、多くの地域の皆さんに応援してもらった。これからも園との交流を深めていきたい」と額の汗をぬぐいながら笑顔を見せていた。 田辺奈保美園長は生徒たちの協力に感謝し、「園児たちも高校生も、いろいろな人と関わることができる良い機会になっている」と話していた。(夏目貴史) |