2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=825522
2016年01月02日(土) 

 

 

今こんな状態です。

暮れに寒くなったら一つ部屋に入れようと思っていたがまだ二つとも外にあるが、そろそろ年が変わったので入れることにしよう(前年は12月は一つ入れた)

 

 

おまけに、見えているのは9年前に買ったシクラメンつぼみが一つ膨らんで来ましたもうじき咲きます(こちらは10年目)

 

 ご破算で ねがいましては お正月(今朝聞いた俳句)

 


閲覧数1,854 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/01/02 14:35
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/01/02 14:55
    まーちゃさんのお宅は植物にとって、居心地が良いのでしょうね。
    シクラメンにはびっくりポンです。
    家では夏は、槇の木に置きます。
    水も与えません。
    2年ぐらいは咲いてくれます。
    勿論、肥料も与えません。
    やはり、愛情不足でしょうか。
    次項有
  • 2016/01/02 15:47
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
    バケツ稲もシクラメンも水を切らさないだけです。
    このシクラメンの後にも暮れには毎年かみさんが安いものを一鉢買って来ますが、すぐに枯らしてしまいます。
    それこそ、花が終われば槇の木の下に置いて気がつけば枯れていますそれが普通でしょう。
    これはベットの隣に置いてあるから時々水をあげているだけです。
    次項有
  • 2016/01/02 15:48
    ターコさん
    本当にこの俳句の様に元に戻すことが出来といいですね~ !

    しかし
    他人と過去は変えられないけど
    未来と自分は変えられる!

    頑張りたいと思います(^_^)v
    次項有
  • 2016/01/02 16:09
    ターコさん
      ありがとうございます。
     今年もよろしくお願いいたします。

    「未来と自分は変えられる!」いい言葉をありがとうございます。
    人間には想像する力があると言いますから、明るく楽しい未来を今夜初夢に見ましょう。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み