2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=825945
2016年02月13日(土) 

 いつも見ているライブカメラの富士山だが、今朝の雲の様子は優しく暖かく癒される感じが私にはしたので、いつもと違った目の保養になった。が・・・

 

天気予報通り暖気が入って春の嵐の前触れだろうか?春一番が吹くかな?

 


閲覧数1,861 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/02/13 09:45
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/02/13 11:51
    ターコさん
    綿帽子をかぶった富士山
    そして雲も、ふんわり、優しくて…
    ホントに、癒されますね~♪

    ありがたや~♪ありがたや~♪
    この美しい、姿が永遠に見れると、いいですね~o(^-^)o
    次項有
  • 2016/02/13 13:54
    ターコさん
      ありがとうございます。
     雲もなく青空にくっきりもいいですが今朝の綿のような雲もいいですね。

     目の保養にはターコさんの様な感じの女優さんがいいですね。
    テレビ「あさが来た」のお姉さん“はつさん”の微笑みは目の保養、癒されちゃいます。
    次項有
  • 2016/02/13 15:55
    お傘をかぶると言いますが、雨の前兆なんでしょうね。
    昼間なら灰色の雲ですが、早朝だから白い雲なんでしょうね。

    東方面に出かけた時に富士山の上をまるで傘が上にかぶさった
    状態でした。翌日は勿論雨でした。
    次項有
  • 2016/02/13 16:51
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
     傘雲が出ると雨が降るとか、当たる確率は高いのかな?

    寝床から朝日に染まった紅富士が見れるのは気持ち良く有り難いです夕日に染まるのもいいでしょうね。

    このライブカメラは小山町からですので、こちらから見るのとは逆に宝永山が左側ですから子供の頃かいた富士山の絵とは違ってちょっと違和感がありますが他の所より大きく見えるので気に入っています。
    次項有
  • 2016/02/13 21:39
    shinobiさん
    先日掛川城から観た富士山も夕方雲が掛かっていたら翌日雨でした。
    富士宮から来たお客様の言うとおりでした。
    次項有
  • 2016/02/13 23:17
    shinobiさん
      ありがとうございます。
     地元の方の言うことは信じてもいいでしょうね。
    このライブカメラは小山町ですので夕日の赤富士は見れませんが、こちらからでは見れないシルエット富士もなかなかいいものです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み