トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
■バックナンバー
2023年12月
(4)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月 >> 2011年07月
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2145)
日記(2145)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=857100
<<NHK列島ニュース宮...
兄妹ともに全国3位>>
立冬の富士山
2023年11月08日(水)
立冬の富士山に雪はほとんど無し。
昨日は富士山頂もプラスの温度になったようで溶けちゃったみたいだね、あさっては冬の姿になりそうだって?
(ウェザーリポートの写真)
閲覧数
133
カテゴリ
日記
コメント
8
投稿日時
2023/11/08 14:39
公開範囲
外部公開
コメント(8)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2023/11/08 14:50
みつちゃん
さん
昨日の陽気でしたら、無理もないことですね。
こんなに暖かな日(暑い)が続くと地震なんかも心配になりますね。昨晩は涼しくなり、もう少し寒いかと思いましたら、昼間は
又暑くなりました。おかしいですね。
2023/11/08 16:44
まーちゃ
さん
みつちゃんさん
ありがとうございます。
そうですね、地震は毎日どこかで起きていますね。地震列島ですから、いつ大きな揺れが来てもおかしくないですが、ここら辺は大丈夫だろうとお互い思っているだけです!
その時はその時では済まされませんけどね。
2023/11/08 17:54
隣のとろろ園
さん
この気候では、そうでしょうね。
寒がりの私には、過ごしやすいのは、結構なことです。
そつなると、寒暖の差で、風邪引きが心配になります。
そう言えば、ここ40年、風邪引いてません。
風邪、気をつけたいです。
2023/11/08 18:47
まーちゃ
さん
隣のとろろ園さん
ありがとうございます。
スーパーエルニーニョ現象とかで暖冬のようですね。
心身共に常に鍛錬している、隣のとろろ園さんは暑さも寒さも平ちゃらですね!
私は暖冬は嬉しいですがあまりの暖冬は何か問題もあるでしょうね。
2023/11/08 18:51
ターコ
さん
この頃の気象はとても荒っぽくて
いきなり豪雨になったりしますね!
来週は寒くなるそうですから
覚悟しなくちゃあです。
2023/11/08 19:16
まーちゃ
さん
ターコさん
ありがとうございます。
そうですね。急に季節が進むとか言っていますが、やっと平年並み位のものでしょう?
もう、霜柱が立ったり 木枯らしが吹いても普通ですからね!
2023/11/08 21:18
shinobi
さん
先月ですけど、朝真っ白な富士山が日中の暖かさで次第に溶けていって、夕方になると雪がない状態になることがしばしばありました。
2023/11/08 23:03
まーちゃ
さん
shinobiさん
ありがとうございます。
今度降る雪は根雪になって雪解けの季節まで残るでしょうね!
それとも、凄い暖冬で溶けてしまうでしょうか?
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<NHK列島ニュース宮...
兄妹ともに全国3位>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月08日 ]のブログは、
2022年
芸術の秋(通所リハビリ移転)
(10)
(
まーちゃ
)
2012年
……??
(3)
(
まーちゃ
)
2011年
新聞の見出しに「炉にミドリムシ苦戦」
(3)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
ミカン一個7000円だって
ミカン一個7000円だって
[
全て
]
■最近のコメント
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
minon
)
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
隣のとろろ園
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
ターコ
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
みつちゃん
)
12月08日
ブギウギの前はなんだっき
(
まーちゃ
)
12月08日
ブギウギの前はなんだっき
(
隣のとろろ園
)
■最近の書き込み
12月09日
ミカン一個7000円だって
(8)
(
まーちゃ
)
12月06日
ブギウギの前はなんだっき
(6)
(
まーちゃ
)
12月02日
11月の雨量掛川アメダスミリ142ミリ(…
(2)
(
まーちゃ
)
12月01日
12月1日
(8)
(
まーちゃ
)
11月26日
優勝力士インタビュー霧島関
(2)
(
まーちゃ
)
11月26日
せんがまちの棚田
(4)
(
まーちゃ
)
11月22日
サネカズラ
(2)
(
まーちゃ
)
11月18日
店が続いているうちに
(4)
(
まーちゃ
)
11月17日
ボージョレヌーボー
(10)
(
まーちゃ
)
11月12日
バケツ稲のヒコバエ
(4)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
SSL(https)で閲覧中
⇔
通常表示(http)へ戻る
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]