まーちゃさんこのお天気本当におかしいですね。
苺も真っ赤かです。
じゃが芋の芽が顔をだしました。
霜がなければあり難いのですが・・・・
花も入学式に咲く頃の花が咲き始めています。
庭の桃の花も咲いています。
3月は肌寒くなきゃあ身体もおかしくなりそうです。
昨日は各地で気温が高く統計開始以来とか3月過去最高とかニュースでした。静岡の28℃は一番高かったようでした。 テレビでも各地で4月上旬から7月上旬並みの記録的暑さとか言っていた(えっ5月6月は飛び越えていきなり7月かと思った) 茶農家だった自分は今の気温の急激な上昇は歓迎しない萌芽が早まりその分遅霜が心配になるからです。 一昔前までは5月上旬の一番茶摘採頃に時々夏日になる日があった、一番茶にとって夏日は好ましくない夏日になると葉っぱの硬化が進み品質が落ち価格が下落するその分、収量は増えるが経費も増え手取りは減るのが普通だった。 今日は春分の日、自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされる。 きょうは日差しは無いが暖かい早く温かくなるのは嬉しいがだんだんとがイイね、早咲きの桜は早いがイイが普通の桜は入学式の頃がイイなぁと思う。 |