2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=742060
2014年08月18日(月) 
甲子園大会も第8日目が終り30試合で30チームが甲子園を去りましたが、熱戦は若い高校選手の勝っても負けても一生懸命な姿にテレビ観戦も身が入ります。明日からの18試合で18チームがどんなに頑張っても負けることになります。まさに勝敗に関係なく感動を与えてくれる選手応援団に感謝です。

明日の第一試合東海大四の西嶋投手には注目です。第一戦のような結果を残してくれると嬉しいですが…期待しています。

閲覧数1,197 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/08/18 18:46
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/08/18 23:25
    あの漫画、ドカベンの明訓高校、里中投手を思い出しました。

    今年も色々なドラマがありますね。

    一所懸命さは美しいと思います。
    次項有
  • 2014/08/18 23:50
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。

    ドカベンは少年野球からプロ野球編まで読みました。

    この西嶋投手も超スローボール“魔球”も投げる投球術とか
    明日のテレビ楽しみです。
    次項有
  • 2014/08/20 12:55
    時々見ていますが、今年はいろいろなドラマがありましたね。

    あのスローボールの子も印象的でした。
    残念でしたね。

    逆転劇が多かったですね。

    何年たっても高校野球の一生懸命さがいいですね。
    爽やかな気持ちにさせてくれてうれしいです。

    毎年恒例のネット裏のおじさん必ずテレビに映ります。
    今日のボーダーシャツは何色かと気になります。
    まだ、年齢は50歳にいってないそうです。
    まあ、甲子園の名物になりましたね。
    次項有
  • 2014/08/20 15:21
    みつちゃんさん
     ありがとうございます。

    あの西嶋投手もう一試合見たかったです
     自責点0の負け投手残念でした、スローボールを投げる勇気、大したものですねスタンドも沸きました。

    ネット裏のおじさん。そんなに若いのですか?
    春夏全試合同じ特等席で観戦応援している。大変な体力気力目立ちたがり屋、名物おじさんもう何年続けているのでしょうか?

    あの席を狙っている他のお客さんもあると思うのですが、どうなんでしょうね?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み