西郷田んぼの早植えコシヒカリは刈り入れが進んでいる。部屋の前にあるバケツ稲も穂が出始めた。写真右側は去年のヒコバエの根が生きて冬を越し芽が出たもの、左は、しめ飾りの稲穂を蒔いたもので、品種は違うが出穂はほぼ同じ、今朝穂が出ているのに気付いたので、ここに載せておきます。

バケツ稲は水さえ与えれば勝手に大きくなって穂が出て赤らみ頭を下げる。面白いものだね他愛もなないが、やめれない!
今、これを書いていたら、私が世話になっている桜木のOさんが親切に新米5キロ持って来てくれました。明日は美味しい桜木産新米ご飯を頂きます。