いいことだと思いますよ!
すごい励みになると思います。
こんなことをやっている人ってまずありませんから日記形式で記録に残してみたらと思います。
今年も何とか冬を越したバケツ稲。暑くなって元気が出てきました。
初めて2年目に枯れてしまった株元から青い芽が出て来た時には信じられなく感動ものでしたが4年目となると、うすれてきて水を切らさないようにするのもおっくうになっています。
水さえ切らさなければ秋には頭を垂れた稲穂が見られるでしょう。
最初に種蒔きしたのが2013年5月2日なので毎月2日に投稿しようと思って今まで続けています。 これが私には結構の運動になります、部屋から手の届く所ですが、外用の車椅子に乗り換え外に出て写真を撮るだけですが当たり前のようにパッパとできません、だから続いているのかも知れません。当たり前にできれば馬鹿馬鹿しいですからね。というわけで枯れるまで続けるつもりです。
田んぼの稲は穂が出てきたそうです。 |