>シュフーズ >ひろゆきが提言『日本はもっと貧しくなる』なぜ「日本の給料が上がらないのか?」理由を言及…”日本の国力”に触れる指摘にネットでも注目集まる「全く持ってそのとおり」「これに気づく人は本当に少ない…」「もう無理だろうな、貧困化は止められないと思うよ。」 >シュフーズの意見・ >2時間・ >ひろゆきが提言『日本はもっと貧しくなる』なぜ「日本の給料が上がらないのか?」理由を言及…”日本の国力”に触れる指摘にネットでも注目集まる >2日までに、2ちゃんねる開設者および元管理人のひろゆき氏(48)が自身のXを更新。 >このままでは『日本がもっと貧しくなる』とし、なぜ日本の給与が上がらないのか理由を言及して注目を集めています。 >3月29日に生配信されたYouTube動画「【将来が不安な方々へ】日本で一番面白く政治が学べる生配信が始まるよ『朝方まで生テレビ』」でひろゆき氏はMCを務め、どうすれば給料が上がるのかという議論が起きました。 >動画出演した国民民主党の玉木代表は、「人と技術への投資、働き”がい”改革」と回答。 >玉木氏は大学向け科学技術予算のデータを出し、「中国はこの20年で24倍。韓国は5.8倍、アメリカは2.7倍なのに、日本は0.9倍で1割減らしている」としています。 >ひろゆき氏はこれを引用し「人口を増やして技術を進化させないと、給料は増えず物価だけ上がるのは、わかったでしょ?」「科学技術への投資をしないと日本はもっと貧しくなるよ、、」と投稿しました。 >玉木氏との討論では、日本の大学向け科学技術予算が減少している点を指摘。 >玉木氏が博士号のホルダー減少は主要国で日本のみであるとすると、ひろゆき氏は「ほぉ~」っと声を上げていました。 >ひろゆき氏は国力を人口とスキルと労働時間だとし、スキルが教育である場合衰退していくと指摘。 >玉木氏はこの状況が20年続いているとし、ひろゆき氏の「20年する解決するんですか」との問いに対して、玉木氏は「もう、終わりです」と語りました。
日本人は ‘座して死を待つ’ ですね。
>ひろゆき氏の”日本の国力”に触れる指摘に対し、ネットでは以下のような声が上がりました。 >このニュースに寄せられたネットの声 >・「全く持ってそのとおり」 >・「これに気づく人は本当に少ない…」 >・「もう無理だろうな、貧困化は止められないと思うよ。」 >・「日本だけ賃金が上がらないのは、企業が労働力をコストとしてしか見てないから」 >・「いまが最後のチャンス。ここから全力で国力向上に取り組むべき」 >ひろゆき氏の意見に対し、賛同や納得の声が多く上がっていました。
‘求めよさらば与えられん’(何事もただ待つのではなく、自ら積極的に求める態度が必要であるということ) 日本人には意思がない。意思の無い人間には責任もない。兎角この世は無責任となる。 他力本願・神頼み。無為無策でいて上からの働きかけを待っている。上からの賃上げ、上からの昇進、上からの改革などなど。 ' やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かず' 山本五十六 (やまもと いそろく)
我々日本人は日本語と英語の両言語を良く学び、思考における時制の大切さを十分に理解する必要がありますね。英文法にある時制 (tense) を使った考え方を会得すれば、我々は自己の意思 (will) を明らかにすることも可能になるし、自分自身の世界観 (world view) を持つことも出来ます。さすれば我々の考えの内容は国際社会において相手の理解も得られ、未来社会の建設に協力することも可能になります。かくして、我々日本人は、人類の進歩に一層の貢献が可能になるでしょう。世界の指導者になれるでしょう。
|