■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=850562
2021年11月25日(木) 
 7月の初め、2週間ぐらい後に関数電卓が必要になる可能性が大きいと判明した。
 其処で、7月1日に調査したところ、シャープ『EL-501JX』(68関数・機能)が887円で注文翌日に配達とのことで、機能的にも充分なので、本当に必要になったら此れを買おうと決めた。
 さて、7月12日に必要と決まったので、深夜に注文しようとしたら、こわいかに、797円で納期1~2箇月に変わっていた。
 他の電卓を当たったが、即納の品は最低でも1388円した。其れだけ出すなら、もう少し出して、2行表示で9メモリーの1503円のカシオ計算機『fx-290A-N』にし、7月14日に届いた(今は1436円)。(写真)
 少し大きくて重いが、機能的には、199関数・機能と、鶏を裂くに牛刀を用いる感あり。ごく一部の機能しか、使い方が分からない。因みに、微積分が必要なら現在1973円の上位機種『fx-375ESA-N』がお勧めとチラシにあった。最高を求める人には今2333円の『fx-JP500-N』がお勧めの由。
 精度は10桁、私には充分。必要な方には、もう五百円も出せば12桁のモデルがある。
 欠点は、液晶表示の上下方向の視野角がごく狭いこと。電卓を置く位置が決まっていれば、其の位置で見え易いように「コントラスト調整」をすれば問題ない。
 因みに、太陽電池駆動のように見えるが、ボタン電池LR44も必要である。
 尚、老眼にとっては、最小限の大きさである。キーの数を減らせば(機能を削れば)、もう少し小型化が可能であろう。マァ、今は826円で翌日に届くEL-501JXを買えばよい。
 蛇足だが、以前(パソコン登場前)はRPN入力のヒューレット・パッカード製のプログラム電卓を使っていたが、時の流れは残酷で、最近のスマートフォンやスレート・パソコン(タブレット)や関数電卓は使いこなせなくなった。其処の若い貴方、五十年経ってみれば貴方にも分かる。

閲覧数1,104 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2021/11/25 04:45
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/11/26 01:30
    鉛筆ちゆきさん
     fx-JP500-Nの上。

     行列計算・ベクトル計算が必要なら、fx-JP700-N。
     更に表計算が必要なら、fx-JP900-N。
    次項有
  • 2021/11/26 03:39
    鉛筆ちゆきさん
     別の掲示板にレスが付いたので、レス返し。


    > 私は今でも12インチの計算尺を使っています。半分は格好付け。

    > ところで、タイガー計算機は引退しました(笑)。
    > 閑話休題。

    > 昭和50年(某工業大学入学時)に1万5千円が相場だった関数電卓、今は千円以下で買えるんですよね。(今回はたまたま一時的に品切れでしたけど)
    > パソコンとスマートフォンの普及で、ニーズ減ってるんでしょうね。

    > 昭和48年ごろ(私は高校生)に母が1万円で買った単なる電卓(8桁、平方根計算機能がありメモリーが1個付いた高級品)、蛍光表示管でしたが、先日、とうとう動かなくなりました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちゆきさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み