2025年 2月

2627282930311
 
 
 
 
2345678
 
 
 
9101112131415
 
16171819202122
2324252627281
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=854479
2023年01月18日(水) 
市役所にマイナンバーカードを受け取りに妻と行きました。
カードは窓口で貰って、次に2万円分のポイントを貰うための手続きの所に居たのは若い男性の方でした。
私らが行った時、待って居たのは私らと同じ高齢者 後から来たのもの高齢者でした。
そんな人にも若い職員は丁寧な説明で対応していました。
ちょっといい気分で帰ってきました。
こんな 素晴らし職員さんが居たことの報告です。

閲覧数309 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2023/01/18 19:37
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/01/19 09:20
    この頃、ヤマト運輸で荷物を送ることが何回かありました。
    お茶のこともありますので、カードを作りました。

    ところが、パソコンとは違い、毎回、もたもたしてしまいます。
    次回は登録してあるので、スムーズにいくと思ってます。
    ヤマトのお姉さん?(年齢がよめません)が、「パソコンは授業で習ってないし、これは仕方ないことだよ」と慰めてくれました。
    覚えの悪いのに、向こうも我慢の子であったと思います。
    手書きより少し値段が安くなる分、大変でした。

    若い人はきっと、親のことを思いながら優しく対応できるのかもしれません。
    次項有
  • 2023/01/19 14:00
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    ターコさん
    ありがとうございます。

    お店や業者の方がお客さんに親切に接するのは当たり前としても市役所の職員(公務員)は、もっと横柄な態度だという印象でしたが、そうでなかったので、嬉しく思ったということです。
    次項有
  • 2023/01/19 10:58
    ターコさん
    私は3ヶ月に一度、眼科に受診しています。
    検査技師の若い男性二人はいつも優しく対応して下さるので
    気が重い筈の受診ですが孫に逢いに行く気分で受診しています。
    有り難い事です~(^-^)/
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月18日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み