人間序列を解かれた日系人は、外国社会において顕著な活動力の結集を見せることはない。
>>政治指導者に命じられて死地に赴いたら犬死だとでも言うのですか。
>誰がそんなこと言いましたか?あなたが神社参拝を小異と言い、宗教色のない追悼施設を支持するから、そんなものは無意味だと言っただけですよ。
宗教色のない追悼施設において政治指導者が戦死の意義を述べたらどうして無意味なのですか。責任者の行う説明責任は有意義でしょう。そうでなければ戦死者は犬死です。
>アーリントン墓地は宗教と無縁なんですか?違うでしょ?キリスト教なら良くて神道ならダメなんですか。おかしいでしょ。
アーリントン墓地は儀仗兵に守られている。戦死者は宗派に関係なく埋葬されている。
>靖国参拝が宗教の介入ですか(笑)。,、、、政治家は全員宗教を捨てるべきなんですね(笑)
聖職者は戦死に責任がない。戦死に関する意義を述べるべき筋合いにはない。
政治家は戦死に責任がある。戦死に関する意義を述べるべきである。戦死の意義を話すときに、わざわざ神社に出向く必要もない。政治と昔の ‘まつりごと’ を混同しているのであろう。遅れた考えが蛇の出現を招く。
>全く理解できていませんね。自己判断じゃないでしょ、占領下に押し付けられた憲法にいまだに支配されてるからじゃないですか。
受け身の話が多いですね。我々は無為無策で過ごしているのか。自主独立が必要ですね。
http://blog.livedoor.jp/nogaterasima/archives/51926690.html

>憲法前文を読んだことありますか。,、、、これが脱却すべき最大の戦後体制です。
我が国の軍事大国化は外国から歓迎されていませんね。判断が危ういからか。
http://blog.livedoor.jp/nogaterasima/archives/51925121.html

>東京裁判で東条英機は処刑されましたが。
東京裁判は、外国人による裁きである。日本人による裁きはどうなったのか。
>いや、裁判とは名ばかりのリンチ虐殺ですよ。武装解除した日本に対しての蛮行許せません。
他国のことは別にしても、自国のことにけじめをつけておかないと、海外において話の相手にされませんね。
http://blog.livedoor.jp/nogaterasima/archives/51914793.html

>原爆や東京大空襲などで日本人を大量虐殺しておいてその罪をアメリカのだれが償ったのですか。無責任なのはアメリカでしょ。
アメリカのほうが、まだ責任感がある。
太平洋戦争初期に、フィリピンの米比軍はキング少将もジョーンズ少将も投降して、75000人以上の将兵の命を救った。
太平洋戦争後期に、日本軍は米空軍の飛来をゆるし、1945年3月10日未明、東京の下町の江東地区がB29約300機による空襲をうけ、死者10万をこす被害を出した。
日本人の指導者には、作戦の成否を予測する力はないのか。
人命の尊重はどのように考えられていたのであろうか。
>アメリカに正義があったと本気で思ってますか。
力は正義である。(Might is right). そのために戦争をしたのではありませんか。勝てば官軍であることを知らぬ日本人はいないでしょう。
>うわべはともかく、日本人はアメリカを許してない。少なくとも私は許さない。アメリカ社会の中で生きていくには、アメリカの価値観を受け入れなければならんのでしょう。しかし、アメリカが世界の中心では決してありません。
自分自身に考えがあるならば、それを力で示せということになるでしょう。
>日本の価値観を捨てることは、この国が日本ではなくなると言うことです。それは国の滅亡と同じです。
日本の価値観を捨てることはないでしょう。だが、我々には多様な価値観のあることを理解することも必要だと思います。
>一億総玉砕も餓死も核による虐殺も避けなければなりません。なればこそ、日本は似非憲法を無効にし、自主防衛できる国にならなければなりません。3発目の核攻撃を回避するために核武装も急務です。
戦って勝つよりも、戦わず勝利するほうがはるかに良い。我々には、それだけの知恵があるのか。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%…9%E3%83%A0

調べてみましたが、あなたの意見がどこに書いてあるのかわかりませんでした。
済みませんが、あなたのおっしゃりたいことを要約して書いていただけませんか。