2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=813370
2015年09月20日(日) 
・> 自民党の稲田朋美政調会長: 「憲法の問題やいろんなご指摘について、国民に説明する必要がある」

違憲が苦にならないようであれば、わざわざ法律について説明する必要はない。

・> 公明党の石井啓一政調会長: 「残念ながら国民の理解が十分得られている状態ではない。この法の必要性、『戦争法』ではないことを丁寧に説明したい」

憲法違反であることよりも、戦争法であるかないかを、それほど丁寧に説明したいのか。

・> 民主党の辻元清美政調会長代理: 「この法は憲法違反を含んでおり、議論はまだ続く」

憲法違反を目の前にして、民主党はあるべき姿を掲げて団結できるのか。

・> 維新の党の井坂信彦政調会長: 「廃案にすればいいとは考えない。憲法の枠を超える部分は修正すべきだ」

本を正さずして末に走るのか。

・> 共産党の小池晃政策委員長: 「一刻も放置できず、廃止するしかない」、「安倍政権を追い詰め、解散総選挙を実現する。『戦争法』廃止の一点で大同団結すべきだ」

消去法による大同のみで団結すれば、その大同は建設的なものにはならず、不毛の議論にならざるを得ない。法律の必要性に関する配慮はないか。

・> 社民党の吉川元・政審会長: 「ほかの野党と一緒にこの法を廃止し、選挙協力も進めたい」 

消去法のみの選挙協力か。不毛の運動か。


.

閲覧数856 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/09/20 15:13
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
シンちゃんさん
[一言]
明るい未来社会を築こう
■この日はどんな日
ほかの[ 09月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み