2015年 11月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=33392&month=11&year=2015
■2015年11月の書き込み
書き込み数は3件です。
2015年11月15日(日) 

 

 

 

不言実行とは、だまって、ただ実行


閲覧数1188 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/11/15 05:06
公開範囲外部公開
2015年11月08日(日) 


インド人の哲学には、前世・現世・来世の三世界がある。これらの世界の内容は、ヒンズー語の文法である時制


閲覧数1373 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/11/08 14:45
公開範囲外部公開
2015年11月04日(水) 
英米人は、文章で考えを表す。だから、文章を正しく理解する必要がある。間違って把握したら読んだ人の責任になる。
日本では、文章は読んだ人のものである。文章はどのように読まれても仕方がないと考えられている。
言の葉 (バラバラな単語) から発想するのは、和歌の道。
日本人の発言は、和歌・俳句の鑑賞の仕方と同じである。和歌・俳句は単語の羅列であって、文章が無い。だから、意味が無い。読者は単語から自由に (勝手に) 連想する。かくして、気分・雰囲気に左右される人間が出来上がる。文章が無ければ、酔いしれへの歯止めはかからない。
この連想法を基にして相

閲覧数820 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/11/04 03:43
公開範囲外部公開
■プロフィール
シンちゃんさん
[一言]
明るい未来社会を築こう
■この日はどんな日
ほかの[ 05月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み