書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
|
英米人は、文章で考えを表す。だから、文章を正しく理解する必要がある。間違って把握したら読んだ人の責任になる。 日本では、文章は読んだ人のものである。文章はどのように読まれても仕方がないと考えられている。 言の葉 (バラバラな単語) から発想するのは、和歌の道。 日本人の発言は、和歌・俳句の鑑賞の仕方と同じである。和歌・俳句は単語の羅列であって、文章が無い。だから、意味が無い。読者は単語から自由に (勝手に) 連想する。かくして、気分・雰囲気に左右される人間が出来上がる。文章が無ければ、酔いしれへの歯止めはかからない。 この連想法を基にして相 … [続きを読む] |
◀▶ |