2021年03月03日(水) 

 

 

>ところが、低下しているのは九州大学と金沢大学だけで、2.5下がっています。ちなみに、東京大学理科一類も2.5低下しています。 >ただ、偏差値が下がっているのはごく一部です。>53の国公立大学医学部のうち、32は偏差値の変化がありませんし、旭川医科大学や弘前大学など11大学は2.5上昇しています。  

 

偏差値に囚われていては、学生の教養の向上は望めないでしょうね。

日本語には階称 (言葉遣い) というものがある。だから日本語を発想する場合には、‘上と見るか・下と見るか’ の世俗的な判断が欠かせない。上下判断 (序列判断) には、通常、勝負の成績が用いられる。近年では偏差値なども都合の良い資料として利用されている。わが国が学歴社会であるいうのも云うのも、序列社会の言い換えに過ぎない。偏差値に囚われて思考停止しているのでは知的な人間は増やせませんね。       

 

>医学部の定員を増やしたせいで、入学者の学力が低下しているとはいえません。

 

何時も偏差値に囚われていますね。序列順位の安定では教育の改革は果たせませんね。   

 

>■「優秀な学生」に合わない指導を行う、大学側の怠慢

>では、全国医学部長病院長会議の幹部が言うように、医学生の学力が低下しているとしたら、何が問題なのでしょうか。 >少なくとも、入学者の質が低下しているわけではありません。

 

あなたの言う入学者の質というのは偏差値の事ですね。偏差値を通して医学生の学力を評価することに間違いがあるのではありませんか。      

 

>そうなると、教育システムに問題があるか、そもそも「医学生の学力低下」という前提が間違っているかのどちらかでしょう。

 

序列を知れば、一も二も無く価値あるものと思い込む日本人の序列メンタリティに問題が在るのでしょうね。これにより、医学生に必要な学力の低下が見逃されているのでしょう。   

 

>私は両方の側面があると思います。  

 

そのようですね。   

 

>現在の医学部教育はいびつな状況です。 >東京大学理科一類に合格する学力をもつ学生が、地方の国公立の医学部に入学しているからです。 

 

医学部入学の魅力には勝てないようですね。教育の成果が偏差値の評価に置き換えられていますからね。      

 

>教授たちが学生だったときとは、まったく状況が違っています。  

 

医療技術が進歩したからですかね。   

 

>果たして、教育体制は学生に合わせて変わったのでしょうか。>私は、そこに問題があると考えています。  

 

我が国の無哲学・能天気な教育制度には問題が在りますね。   

 

>■実力派医師どころか「まともな大人」を輩出できない    

 

日本人は、無哲学・能天気ですから、まともな大人は輩出できませんね。   

非現実 (考え) の内容は、英語の時制のある文章により表される。非現実の内容はそれぞれに独立した三世界 (過去・現在・未来) の内容として表される。その内容は世界観と言われている。世界観は、人生の始まりにおいては白紙の状態である。人生経験を積むにしたがって、各人がその内容を自分自身で埋めて行く。自己の 'あるべき姿' (things as they should be) もこの中にある。

自己のその内容 (非現実) を基準にとって現実の内容を批判すれば、批判精神 (critical thinking) の持ち主になれる。批判精神のない人の文章は、ただ現実の内容の垂れ流しになる。これは、子供のようなものである。日本語の文法には時制がない。だから、日本人には世界観がない。そして、日本人には批判精神がない。残念ながらマッカーサ元帥の '日本人12歳説' を否定できる人はいない。  

意見は比較の問題である。現実の内容と非現実の内容があれば批判精神が発揮できる。英米人の意見はこれである。現実の内容だけであれば、'現実' 対 '現実' の上下判断になり現実肯定主義の中に埋没せざるを得ない。日本人の場合はこれである。非現実の内容は人様々である。非現実の内容がなければあるのは現実だけで、その正解は一つである。       

わが国のマスコミも現実の内容をただ垂れ流す。現実の正解はただ一つであるから、どんぐりの背比べで個性がない。それで、個人主義が何であるかを理解することが難しい。本人にも相手にも何を考えているのかわからない。だから、誰からも信頼されない。世界観に基づく協力者が得られないので社会に貢献する度合いが限られる。   

 

 

 

.

 

 


閲覧数255 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2021/03/03 16:44
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
シンちゃんさん
[一言]
明るい未来社会を築こう
■最近のアルバム
■最近のファイル
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=848054