2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=212772
2008年10月22日(水) 
 今日は定休日で、掛川のスクールの候補地の下見も兼ねてYGLヤドリキに行った。竿の試し振りとリールの使い初めも兼ねていた。
 川は出水のせいでかなり流れが変わっていて、しかも土砂で浅くなっていた。今日はめずらしくお客さんが少なく、ルアーマンが一人しか入っていなかった。ドライフライで10匹、ニンフで10匹釣れたと思う。もっと多いかもしれない。夕方はミッジのライズで18番のフローティング・ピューパがアタリだったが、思うに、CDCのウィングに対して鱒は出たんじゃないかという気がした。

 帰りは東名が工事渋滞だったので小田厚で帰ることにして途中の「290円中華蕎麦」に入って夕食にした。建物を出て駐車場に停めてある車に歩いていったとき、「ガシャン!」と大きな音がした。見ると目の前の道路で車同士がぶつかって、その一台が煙を上げながら僕の方にゆっくりを向かってきたのだった。とっさに僕は逃げようかと思ったが、その車は今にも止まりそうだったので、逃げずに見ていたら僕の車から7-8メートルの所で停止した。そして、運転手が出てきた。無事のようだ。彼は相手の車の方に歩いていったがすぐに自分の車のそばに戻り、携帯をかけ始めた、おそらく警察に連絡しているんだろう。彼の車の前部右半分はぐちゃぐちゃで、相手の車も右半分がつぶれていた。ただし、フロントガラスは双方とも割れていない。つまり、たいした事故ではなかった。
 ここで、あろうことか、とんでもないことを思いついた。それは潰れた車の写真を撮りたいと思ったのだ。フラッシュを光らせれば運転手を刺激すると思ったので、フラッシュなしでこっそり撮る必要がある。トラブルに巻き込まれるのもイヤだなとも思った。で、意を決して僕の車の陰からサッと撮った。反対車線の黒いスポーツカーがぶつかった相手の車。おそらく、白い車がセンターラインを越えて黒い車にぶつかったのだろう。
 僕は初めて目の前で事故を見たんだが、事故はいやだね。被害者が気の毒なことはもとより、加害者にとってお金と時間が消えてしまい、精神的な消耗が残る。得るものはなにもなし。

閲覧数547 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/10/22 23:13
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み