■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=391254
2011年01月06日(木) 
 1月5日水曜日、ウラタン(うらたんざわ渓流釣り場)に行った。調べてみたら1年ぶりであった。
 相模川ぞいに走り、道志道(どうしみち)を西に向かう。早めの昼食に、これも久しぶりだが、両国屋でうどんを食う。ここは昔ながらの手打ちであり、婆ちゃんの作るうどんは素朴で旨い。黙っていても漬け物や酢の物が出る(無料サービス)のも嬉しい。
 両国屋から15分も山道を走ればウラタンに着く。この日は曇りがちで、風が強く、ときおりヒューッと音がするほど強い風が吹き、道に落ちた木の葉を吹き上げていた。こりゃあ悪い日に来たなと思ったが、もう遅い。ウェーダーを着ると足首の所のゴムが硬く、着るのに苦労した。おまけにウェーディングシューズも乾燥して縮んでいた。久世ロッドの7’6”、4番を持ち、ヤマメクラシックIIに向かった。
 ところどころ覗いて見るが、風のせいで波があって水中がよく見えない。気温8℃、水温7℃。橋の下流の細長い流れに着いた。ここはお気に入りの場所で、ライズが多いところだ。その時、風が弱くなっていて、水中にはヤマメの姿があちこちに見えていた。岸の石に腰を掛けてタバコをつけ、水面を見ていると、ライズした!水しぶきのたたない静かなライズだった。冬のウラタンのお昼頃には極小のユスリカが飛び、ヤマメはそれをむさぼり食うことはわかっている。僕は8Xのティペットを60センチほど付けて、その先にはウラタンスペシャル30番を結んだ。2-3回のフォルスキャストの後、ライズのあった場所にフライを投げたら、なんとヤマメは水面に上半身を出して、空中でフライをくわえたのだ!驚いた僕は強めに合わせをしてしまい、ティペットが簡単に切れてしまった。ナント!オレとしたことが!久しぶりのウラタンだからナア、ヘラばかりやっていて、バチが当たったかなどと思いながら、気をとりなおして次を狙うことにした。そして、2匹の27センチくらいの綺麗なヤマメが釣れた。時折風が強く吹いて、そのせいか、ユスリカのハッチは少なかったようだ。ライズも収まってきてしまった。
 偵察を兼ねて上流の滝まで行ったが、ライズはなかった。途中、水たまりに厚い氷が張っていた。割ってみると氷に枯れ葉が入っていて、太陽に透かしてみるとキラキラしてとても綺麗だった。
 3時半頃には車まで戻って熱いコーヒーを飲んだ。風はますます強くなり、ライズもないので、切り上げることにした。あとは、いつものように「癒しの湯」に行った。
 お決まりのウラタン3点セット、両国屋のうどん、釣り、癒しの湯を愉しんだ一日だった。うん、やはり、フライはそれなりに面白いと思う。だが、フライで一番面白いのはライズがあって、魚が何を食っているかわからないときだ。日本では残念ながらそんなことにはめったにお目にかからない。それでも、綺麗な流れで釣りをするのは本当に心地がいい。ヘラは川を歩けなくなったらでもいいのではないか、川を歩けるうちはフライをやったほうがいいのではないか、とも思う。ま、自分でいまやりたいことをやる、というのが自然だろう、とも思った。




閲覧数791 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/01/06 17:35
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/01/07 02:31
    さん
    お名前:焚火男

    謹賀新年
    フライ良し!
    へら、また良し。
    楽しみは多いほうがいい。
    今年もよろしくお願いします。
    次項有
  • 2011/01/07 08:58
    鉛筆狂四郎さん
    焚火男さん

    どうも、どうも。
    今年も楽しみましょう、お互いに。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み