2号君:
うん、そうなりたいとは思っているが・・・
なかなかそう簡単にはもとに戻らないだろうな。
「悪化を防ぐ」程度じゃないかな。
このところ、釣りに行って坂道を登ると息が切れるようになってきている。僕はやや太ってもいて、コレステロールも高く、糖尿があり、すでに薬を飲んでいる。この息切れの最大の原因は運動不足であることは明らかで、院長室と診察室の間の10メートルを1日十往復するくらいしか歩いていないのだから。クリニックの近くの相模川沿いには並木がある綺麗な遊歩道があり、ウォーキングには理想的なんだが、道で患者さんに会って挨拶するのが面倒なので、2-3日ウォーキングをしたが、すぐに止めてしまった。フィットネス・クラブに入っても通うのが面倒で続かないのは目に見えている。 そこで、である。ウォーキング・マシンを買い込んで、クリニックでウォーキングを始めることにした。どうせならキツめにやろうと、角度を最大のレベル12に上げ、歩行速度は時速3.5kmに設定して、20分間歩くようにしている。この設定だと約160kcalを消費することになる。このウォーキングマシンを使い始めてそろそろ1ヶ月になる。よく続いていると我ながら感心している。マシンも安くはなかったから使わないとね。 初めの頃は大汗をかいていたが、最近は中汗ぐらいになってきた。できれば毎日やったほうがいいのだろうが、なかなかそうもいかない。それでも週に3-4日はやっている。 これで元気に坂道を登れるようになるといいんだが。これも釣りのため、そしてダイエットのためである。 |